教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気主任技術者について調べていたら許可主任技術者という存在を知りました。

電気主任技術者について調べていたら許可主任技術者という存在を知りました。コンビニのキュービクルでも100VAらしいので第二種電気工事士さえあれば規則上は申請できると思いますが、実際のところは管理を外部委託(個人の電気主任技術者とか保安協会とか)するケースが殆どでしょうか?

補足

追加で質問させてください。 何故このような制度があると思いますか? 電気主任技術者の人材不足をニュースで取り上げているのを見たことはありますが、ネットだと人材は飽和しているという論を唱える人もいます。 電気主任技術者の勉強中で難しさを知り、自分自身は第二種電気工事士持ちなので会社に押し付けられたら選任出来てしまうことに怖さを感じてる次第です。。 ホントのところは、人は足りてないのでしょうか? もしくは、有資格者はいるけど経験者が足りないという感じなのでしょうか?

229閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ほとんど外部委託です 許可主任で申請はできますが常駐になりますよ 資格者がいない場合の制度だから、当然あるほうがいいですよね あなた様がもし会社に押し付けられそうなら断ればいいだけです 資格取得者はいるが魅力ある業種ではないので人が入らないだけですよ 業務は簡単で楽で穴場なんですが免状取得が面倒なのでね・・・ 電気系が好きならいいですが結構勉強して実際働き始めて?となる人結構いますよ で転職とか

    知恵袋ユーザーさん

  • 全く意味不明と言うか、言ってる事が判らん。 だって電験の勉強をしているというのに主任者に任命されたくないって? 何の仕事だって最初は未経験。 資格免状は仮面ライダーの変身ベルトじゃねーんだよ。電工取った瞬間に電気工事が出来るようになったのか?ならないだろ。 なんで自分がやらされる(有能)みたいな物言いなの? 嫌なら断ればいいだろ。と言うか貴方のその程度の実績で任命されるわけないだろ。 だいたい電工二種なんて小学生が受かる資格で、実務経験なきゃ金属管すら曲げれない。 そんなペーパー資格なんかに価値なんてあるもんか。 自意識過剰じゃね? 電験の勉強中?そんなの合格証書がなきゃ無意味なんだよ。合格出来てから言え。 というかさ、電工も電験も試験で学ぶ事と実際に業務でやることなど全然違うのだが。先に言った電工の金属管もそうだし、電験の試験受かったって測定機器の使い方なんて全く判らんよ? 要は資格あるなしなんてあんまり関係ないんだな。素人スタートなのは同じ。 聞いてる感じでは、原付の免許を取ったやつが自動車免許取得を目指してて、「F1レース」に出る出ないを論じてるようなものだ。そういう次元で語る事じゃないし、そもそも出来はしない。 出来る実力が無い奴を任命して何か起きたら任命した奴の責任なんだな。 自意識過剰も過ぎるし、任命とかの話が来てから悩めよ、そんなこと。 で、普通に断れや。 で、人員不足がなんだって? 日本は少子高齢化が進み、移民政策をしなければ国が成り立たない状態なんだな。足りる足りないなんて「全ての業種で足りない」よ。 足りない、と言うのは「出来る奴が足りない」。有資格者はもうそれなりにいる。なんちゃってが多いって事。貴方の電工所持みたいにな。 言わせんなよ、馬鹿馬鹿しいから。

    続きを読む
  • 人件費を考えたら、自社で抱えるより委託したほうが安いでしょ。

  • 法律的には第2種電気工事士でも許可主任技術者になる事は可能です しかし、一般的には自社で管理するより外部委託するほうが楽でしょうね

< 質問に関する求人 >

電気主任技術者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる