教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

22歳男です。 現在年間休日89日 月給18万円 賞与年2ヶ月分 住宅手当、退職金なし 業種 肉体労働 の会社に勤め…

22歳男です。 現在年間休日89日 月給18万円 賞与年2ヶ月分 住宅手当、退職金なし 業種 肉体労働 の会社に勤めております。この度休みが少なくて給料が安いという理由で退職を考えております。 その意思を昨日社長に伝えると、 「そんなに休み少ないかな?」と言われました。 するとその話が社員全体に広まって、 みんなに「90日もあれば十分だろ笑」 などと言われました。 これは私の感覚がずれているのでしょうか、、? なぜか涙が止まりません。

続きを読む

120閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    泣く必要はありませんよ。 あなたの会社の人達は90日で十分なのかもしれませんが、あなたはそうじゃなかったというだけのことです。 そして、90日じゃ少なすぎる!と考える人は、世の中にたくさんいます。 価値観の異なる人の中で働くのは辛かったでしょうから、辞めて正解だったんですよ。

    ID非公開さん

  • 中小企業では、そういうところはまだまだあります。 泣いても何も変わりません。 頑張って就活して、見返してやりましょう。

  • 大企業ならともかく中小企業では当たり前のことだと思います 転職しても同じようなところしか 見つからない可能性もありますので よく調べてから行動に移してください

  • 社長とそれに同調した社員の感覚がずれています。 1日8時間労働で法定労働時間を守ろうとすると、年間休日は105日程度にはなります。 それ以上働かせるなら、時間外手当が必要です。 1日の労働時間が短ければ、休日の少なくなってしまいますが、年間89日は少なすぎです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

住宅手当(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる