教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高3で就職希望ですが全く決まっていません。友達の話を聞いている時に運送会社の見学に行くみたいなことを言っていていました。

高3で就職希望ですが全く決まっていません。友達の話を聞いている時に運送会社の見学に行くみたいなことを言っていていました。自分は職種が決まっておらず運送業界について少し調べてみたら、基本は1人みたいだったので1人が好きな自分に合っていてやっとなんか見つかったと思いました。ただ友達が言っていたから調べて興味持った職種はやめて、もう少し探した方がいいですか? 自分はほぼ喋りませんが友達とはたまにゲームするくらいです。 運送会社だとヤマトさん頭ひとつ抜けていませんか?なのでヤマトさんになり被ってしまいそうです。

続きを読む

60閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    とりあえず行ってみたらどうでしょうか。 運送業は、2024年問題というのを抱えていて、どこも人が欲しくてたまらない状態です。 抜けていますね。ただ、会社がすごく大きいので営業所が違うところになると思います。なので、かぶりません。

  • ヤマトのSDだと営業もあるからある程度の 話術やコミュ力は必要ですよ。

  • ドライバー職であれば事務所から出れば基本一人です。 一人が好きなら良いと思います。ヤマトは抜きん出ていますね。 配置は選べませんのでどこになるかはわかりませんね。ですがご実家から通うでしょうから近いところでしょうね。 運送業界は今年からすでに労務問題の対策は始まっていますので、チャレンジするには良いと思います。 自分で探すのは大事です。いろいろ調べてみてやっぱり運送業界が良いと思ったらそれは自分の意志です。自己責任は仕事を頑張る理由の一つです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤマト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運送会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる