教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今正社員として、10ヶ月働いてます もし子供を授かった場合、正社員として働けるのでしょうか? 今働いてる所で、パート…

今正社員として、10ヶ月働いてます もし子供を授かった場合、正社員として働けるのでしょうか? 今働いてる所で、パートになった方がいいのか、子どもを預けた保育園の近くでパートの方がいいのか?

54閲覧

回答(2件)

  • 制度上は、正社員なら、産休も育休もとれますよ。法律があるので、産休育休を取得します、と会社に届けでれば、会社側が拒否をするのは違法です。勤続1年以上は必要ですけど。 休み中は社会保険料が会社も個人も支払い免除になるので、金銭的負担もありません。産休育休なら、会社が給与なしでも、手続きしてもらえば、健康保険から出産手当金、雇用保険から育児休業給付金、が月給の1/2~2/3出ます。 あと、育児時短勤務の制度も会社は原則つくらなければならず、3歳までなら、正社員のままで時短勤務もできるはず、です。 なので、あなた様がやります、という限りは可能です。 あとは、旦那様や父母などからの育児のフォロー、保育園の送迎等、預け先が確保できるのか、園の開園時間で間に合うのかですね。 まあ、おすすめは、とりあえず続ける方がいいと思いますね。 保育園もフルタイム共働きでないと、確保のハードルがあがりますから。続けられなくなってから、転職を考える方が無難ですね。 求職中での保育園確保と職確保よりは、保育園在園中での転職の方が職もみつけやすいと思います。

    続きを読む
  • 詳しい状況がわからないとなんとも…。 家族構成とか 実家義実家の協力とか 通勤時間とか 会社が子育て家庭に協力的かとか 残業時間とか…

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる