教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

自転車屋の修理でも、難しい調整や交換はバイトの方ではなく社員の方がやっているのですか?

自転車屋の修理でも、難しい調整や交換はバイトの方ではなく社員の方がやっているのですか?

68閲覧

回答(5件)

  • 難しい調整とは何を指しているのでしょうか?振れ取り、スポークテンション調整?いずれにしてもバイトを雇う事自体が比較的大きな店舗ですから管理がしっかりしていればバイトにやらせない作業というのもあると思います。逆にバイトとは言っても一通り出来る人もいるのでそういう場合は社員バイト関係なくやると思います。

  • 難しいのは資格を有する人だろうね。 その人が社員なのかバイトなのかはわからないです。 大きい所だと資格が無い人が有資格者のアドバイスを受けながらって事もあると思います。やっぱり育てないといけませんから。

    続きを読む
  • 自転車マニアですが、セオサイクル大森店ですが、写真の様な珍しい自転車の整備は、店長がされてます。バイトのスタッフさんも一人おりますが、グッズ販売やお客様の案内を主にられているようでした。

    1人が参考になると回答しました

  • そんなこともないなあ。頼りにならない店員に任せたりすることもある。 だから、ここの回答者の中に、大手チェーン店系をボロクソに言う人が居るわけですよ。納得でしよう(笑)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自転車屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる