教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ディズニーキャストのバイトをしたい週5社員として医療系で働いている3年目の26歳です。

ディズニーキャストのバイトをしたい週5社員として医療系で働いている3年目の26歳です。働こうと思えば休みほぼなしになりますが、週に2日副業としてディズニーキャストとして働くこともできますがそもそもそんな状況で雇ってもらえるとは思えません。思い切って本職を辞めて週5ディズニーキャストとして働くか、転職してパートをしつつディズニーキャストとしても働くか。 本心は学生の頃からの夢のディズニーキャストとして一度働きたい気持ちです。しかし希望の職種につけず妥協して他職種について飽きてしまう可能性も否めません。 皆さんだったら思い切ってやりたかったこと、やりますか??それともやりたいことを忘れて惰性でいまの仕事をつづけるか

続きを読む

410閲覧

回答(3件)

  • はじめまして! わたしも昔から夢だったキャストをやるために仕事を辞めてキャストの面接を受けました。 希望の職種じゃなかったら飽きてしまうなら希望の職種から採用が来るまで待ってみたらどうでしょう! わたしも主さんと同じ考えだったので希望の職種から採用が来るまでに3回お断りしました。 あと面接の際に副業の注意として休みは何日、何時間以上取らなければならないみたいな確認があるので副業にするならそこを気をつけないと危険な気がします。

    続きを読む
  • 貯金に余裕がめちゃくちゃある+ 職種的に再就職は難しくない という環境ならキャストやるかもしれません。 キャストは最低賃金なのでキャスト一本で 生活できないから掛け持ちという話も 聞いたことがありますので 余裕があったり、キャスト+副業も ということも考えてなきゃ現実的ではないのかな…と思ったりもします… 人生一度きりだしやりたいことやって 無理なら辞めてもいいと思います! 正直、キャストはバイトなので…とか 言ったらダメなんですけどね…

    続きを読む
  • やりたいことをやります。 私はディズニーで働きたくて4年続けた仕事を辞めました。希望職種にはつけませんでしたがゲストの笑顔をみると嬉しいですしとっても楽しいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディズニー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる