教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

退職届に「パワハラによる心身疲労」と書きたい場合、パワハラをされている証拠や通院履歴医師の診断書などが必要ですか?

退職届に「パワハラによる心身疲労」と書きたい場合、パワハラをされている証拠や通院履歴医師の診断書などが必要ですか?私は工場でアルバイトとして働いています。ある社員のパワハラに私は耐えられず辞めることに決めました。 なぜ私が退職届にそのようなことを書きたいかと言うと「パワハラによる退職者がいる」と言うことを社長に伝えたいからです。 工場長になぜあんな大きな声を出して怒られないといけないのか分からない、言葉遣いが気に食わない、無視される、物に当たってるところを見たら不快になる、全部伝えました。すると「言い方ねえ〜」「それは良くないね」で終わりました。 私たちパートは本社の人と話す機会などなく、何かあれば工場長と思っていたので伝えたらこれです。 新入社員の子がいて、その子は本社の人と話す機会が割とあります。新入社員を採るのが初めてでよく気にかけてもらっていると言っていました。その子は無視されたり大きな声で怒鳴られたりしていることを本社にいる部長と本部長という人たちに言ったそうです。すると「気にしなくていい(無視されることに対して)」「それはいけないな」「どうしようもない奴らやな」だったそうです。 そんな言葉で済まされるので、パワハラなんて大袈裟なのかもしれませんが、私は立派なパワハラだと思います。工場長にパワハラが原因で辞めると伝えたとしても上にはそのように絶対に伝えないと思います。 会社都合の退職にしてほしいわけではなく、どうにかパワハラによる退職者がいるということを本社に伝え、その後何か変わればいいなと思ってます。私は辞めたら終わりですが、残っている人の中には言えないだけでしんどい思いをしている人山ほどいると思います。退職届にパワハラのことを書くのならめんどくさい事になりますでしょうか?他にどのように社長に伝えたらいいのか分からなくて。

続きを読む

196閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • 書くのは自由ですし、診断書は要りませんが、本社にあなたの書いた退職届が届くかと言えば「多分届かない」が正解だと思います。会社次第ではありますが。 退職届は、支部(?)と言うか貴方が働かれている所に保管されると思います。支部から本部にわざわざ自分の所の恥部を見せるために、バイトの退職届を本社に送ったりしないでしょう。 退職したいのであれば、まずは普通に「一身上の理由で」届けを出し、工場長から理由を聞かれたら、パワハラみたいな感じで‥と伝えましょう。 本社に一言言いたいなら、退職届ではなく、別に文書を作成し、直接本社に届ける事です。郵送でいいかと思います。 その際は匿名でも偽名でも構いません。 電話でもいいですが、いきなり本社の社長につながるわけもないし、多分伝えてはくれませんよ。

    続きを読む
  • パワハラは加害者か被害者のどちらかが去れば解決です。 「そんなことがあったのか。それは申し訳なかったね。何もしてあげられなくてごめんよ。」で終わりですよ。 面倒なことにもなりません。 診断書も要りません。 次からは辞める前に、ダメだったら辞める覚悟で上に訴えましょう。

    続きを読む
  • それ、お気持ちは分かりますが、手続きとしては間違ってるし、「去った英雄」よろしく貴方の居なくなった後に改善されても意味はないし、又、当人がいない場合は改善は進まないものです。 社長だって本腰は入らないでしょうし、そんな改善指示を張本人たちがまともに受け入れる筈が有りませんからね。 辞めるおもりなら怖いものはないじゃないですか。最悪、クビだ、って言われたら「待ってました」ですものね。 解雇なら待機期間無しで失業保険は出るわ、国保は最大7割減免で加入出来るわ、良いことも沢山有りますからね。 なので、クビ覚悟で張本人の上や人事部などに掛け合うのが良いと思います。 そして、退職届は間違いなく書き換えさせられるか、受理されません。 中味に関わらず、理由が書いて有ること自体が違法なんですよ。会社は、退職の理由を聞いてはいけないんです。 だから普通に「一身上の都合により」ってなってるんです。 なので、闘うなら別の手に手に依らないと、です。

    続きを読む
  • めんどくさいことになります。 労働基準監督署やユニオンなど外部に訴えましょう。 日本企業は外圧には弱いので。 社長に言っても無駄です。多かれ少なかれビックモーターと変わりません。どこも。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる