教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

TACの社労士講座の受講生です。 初学者なので、問題を解くことにあまり慣れてなく、問題を解くのが遅いです。模試でも最後…

TACの社労士講座の受講生です。 初学者なので、問題を解くことにあまり慣れてなく、問題を解くのが遅いです。模試でも最後の1分までぎりぎり問題を解いている状態です。もう2週間を切っていますが、トレーニングという基礎の基礎で、2回解いたのをもう一回解くか、過去問題集といって、過去の試験をそのまま掲載して、試験さながらにリハーサルするか、どちらにするか悩んでいます。(まだ手をつけていない) どちらにしたらいいと思いますか。

続きを読む

289閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    この時期の学習法は、如何にして確固たるブレのない知識を増やすかという時期です。 本試験でモノ言うのは不確かな知識でなく、絶対これは◯だとか×だと思える確かな知識です。 他の回答者がテキトーなこと言ってますが、 新しいものに手を出すのが1番の悪手です。 過去問に触れたことないなら直近3年分くらい流し読みする程度にして、何となく感覚を掴むくらいで済ませましょう。 パラパラみるなら数分で済むでしょう。 酷いこといいますが、2週間足らずで過去問何年分か知りませんが到底マスター出来ませんから。過去問やるだけ無駄です。不安な気持ちはわかりますが、以前から手をつけていたトレーニング問題集なりやりましょう。 もう一度いいますが、この時期に新しいことを始めるのが1番最悪なパターンです。 間違いなく消化不良で終わります。 薄い問題集でも何でもいいので、以前から手をつけていた問題集を仕上げましょう。絶対にこの知識は大丈夫という自信を如何に積みあげられるかがこの時期にやることです。 安易に新しいことに手を出して、やった気になるのが最悪パターンです。

    1人が参考になると回答しました

  • その二つなら過去問一択。本番と同じ条件下で解きましょう。 如何に基本が大切だと言っても、もうこの期に及んで直前期に個別トレーニングの問題を解いても仕方がないです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる