教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私が通う比較的大きなスーパーのレジ係がここ数年で、 若い男子率がかなり上がった印象があります。 みなさんが通うスーパ…

私が通う比較的大きなスーパーのレジ係がここ数年で、 若い男子率がかなり上がった印象があります。 みなさんが通うスーパーはどんな感じですか?レジの男子率が上がったのは、男子からのバイトの応募が増えたからなのでしょうか? それとも「レジ係の採用は基本女性のみ」みたいな隠れた採用基準が、 かつて有ったからとかなのでしょうか?

続きを読む

64閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も少し前に同じ様な疑問がわき、某スーパーチェーンでレジスタッフのして長らく働く友人に聞いてみました。 最近の傾向として男子学生など応募自体そもそも少く採用しても離職率が高いそうです。 今は特にうるさい世の中なので、そんな内規をつくったら問題になるでしょうし、採用側としては特に夜帯は人手不足ですし防犯上の問題からも(帰宅時なども遅いと女子学生より安心など)男性に来てほしいらしいですよ。 ここからは私の推測ではありますが、女性がとても活躍されている職場で男子学生さんなどがやっていくことは、もしかしたら難しいのかもしれませんね〜。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる