教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事の悩みについてです。 48歳中学生の子どもがいるパート主婦です。 平日の午前中(8時半~12時半)勤務の職場で…

仕事の悩みについてです。 48歳中学生の子どもがいるパート主婦です。 平日の午前中(8時半~12時半)勤務の職場で働き、6年が経ちました。仕事内容などは、まったく問題ないのですが、人間関係に悩んでいます。 職場には、私のほかに勤続10年(10時半~17時)勤務のAさん(57歳)と午後(12時~16時)勤務のBさん(53歳)がいて、Bさんは私の半年後入社です。 AさんとBさんは、自身の年齢も50代、2人いる子どもの年齢(すでに社会人)も近く、家も近所です。 AさんはBさんを最初からとても気に入っていて、午後ずっと勤務時間も一緒だったりするので、6年経った今2人はガッツリ仲良しです。 とにかく私に対してとBさんに対するAさんの態度は、全然違っていて、 Bさんの事は、ミスしてもかばうし、ちょっとした事でもおだてるし、体調面の心配もするし、(私にはいっさいしない) Bさんには仕事上の情報をすぐ伝達しますが私はいつも蚊帳の外状態です。 Aさんは、勤続年数が長いというだけでリーダー的な役割をしていて、 若い店長などからは、そういう目でみられていますが、年齢的なものなのかとにかく物忘れと間違いが多いのですが、 年下で後輩という立場から何も言うこともできず、それにも日々モヤモヤさせられています。 3人が重なる短い時間、一切私を交えて会話することはありません。2人でずっとしゃべっています。 AさんのBさんびいきによって、Bさんも私を軽くみているのをヒシヒシと感じられます。 これって、完全に疎外されてますよね・・ 最近辞めたほうがいいのかなと思うようになりました。 でも、4時間のうちの半分は一人勤務ですし、仕事もかなりわかってきたので、 辞めるのも惜しい気がします。(年齢的にも次の職場が見つかるかも不安・・・) いったい今後どうしていったらいいかアドバイス下さればありがたいです。 ただ、2人から軽く見られてるのに、こびるようなことはしたくないです。これって、私のほうが問題ありなのでしょうか。

続きを読む

308閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    AさんとBさんは共通点が多く、接している時間も長いから、親しい仲になりやすいですね。 でも3人で勤務している時間は、大人の対応をして欲しいですよね。 質問者さんは、自分に問題があるなんて考えることないです。 頑張って6年も勤められて、本当に立派です。 よく我慢されました。 この先ですが「AさんとBさんは、こういう人達」と割り切って働けそうですか? AさんはBさんがいない時間帯も、質問者さんに対して冷たい態度をとりますか? 人間ですから、ほんの些細なことでAさんとBさんの仲に亀裂が入ることが無いとも限りません。 今の職場で働きたいという気持ちが少しでもあって、AさんとBさんがこういう人達と割り切って仕事が出来るなら、もう少し頑張ってみてはいかがでしょう? 辞める時は簡単ですけど、仕事探しは大変です。 6年も頑張ってこられたキャリアが勿体ない気がします。

  • 質問者様は、短時間パートから、がっつりフルタイム勤務になさる予定はないでしょうか? 私は、同じく48歳ですが、高校生と大学生の子がおり、学費を稼がなければならないので、下の子が中学へ上がった際に、旦那の扶養から抜けて7時間以上勤務のパートやら派遣やら契約社員などをやりました。 仕事への興味、人間関係に疑問を持ったら、給料アップを理由に(これは一番切実な願望ですが)さっさと転職してきました。(転職回数が多いのは新しい世界が見られて経験ができて全く後悔していませんが、他人から見たらボロボロの経歴だなとは思っています。) 今の職場はパートです。私の部署は社員もパートもみんな男。女は私1人なのが現在の悩みです。パートとしての待遇は良いので、これ以上賃金を上げるには、正社員を目指すしかないのですが、履歴書送っても落ちてばかりです。なので、孤独ですが、もう年だし、今の職場で頑張るしかないかな、と思っています。職場に仲良し人間関係は求めず、やっていくつもりです。 質問者様が、今のお仕事が好きで、収入を上げる必要がなければ、今のお仕事を続けるのが良いと思います。先輩がミスが多いようなので、質問者様がきっちり仕事をしていたら、社員の人には重宝されると思います。質問者様には問題はないんじゃないかと想像します。女性のグループは、合う、合わないあると思います。気の合う人に出会えたらラッキーくらいの感じで、仕事に一生懸命取り組めば良いと思います。 もしも転職を考えるならば、今の仕事を続けながら、納得いく転職先をゆっくり見つけた方がいいです。(私は賃金、仕事内容、人間関係すべてが満足の仕事には出会った事がありません( ; ; )何に重きを置くかですね。私の場合は、今は家事をやりつつの、できるだけ高い賃金!) あまりアドバイスになっていませんが^^;同い歳、お互いに頑張りましょう!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

午前中(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる