教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

仕事について質問です。率直に言うと転職すべきなのか悩んでます。 23卒、電気系のFラン大卒です。 現在勤めてる会社は、…

仕事について質問です。率直に言うと転職すべきなのか悩んでます。 23卒、電気系のFラン大卒です。 現在勤めてる会社は、電気保安の仕事です。 会社的には大企業と言えると思います。転職したい理由としては ・最初3年間の話にはなるが現場での仕事しかない 引越しや、鳶職などと比べれば楽ではあるが体力的にしんどい部分もある (内勤業務はほぼないので、疲れる) ・休日、夜勤、早朝などもある。それに伴って仮泊する場合に無駄な拘束時間が発生する ・また休日出勤が休日出勤扱いにならない ・これも3年間限定の話だが、お客様と喋る事がないので接客スキル、営業スキルが身につかない。 ・大卒も何人かいるが、ほとんど高卒なのが原因なのか口調が強めの人が多いイメージ ・若い人が少ない ・40代↑くらいの人は基本悪い意味で癖が強めの人が多い ・女性がほぼいないので、女性との繋がりがない。 ・会社の謎のルールのせいで、社宅なのに通勤時間が1.5時間かかる。 (もし午前中だけ休日出勤の場合、代休は平日の午前のみもしくは午後のみしかでないので出勤回数が増える。すると自分の場合は3時間もより多く失うことになる。) ・人によるかもだが、あまり教えてくれない。 ・デメリットになるか微妙だが、残業がおおい (月45時間までと決まってる。下期は余裕でいく) ・シンプルに楽しくはない (分かった上で、就活はしていた。とはいえ楽しくないのはしんどいかも) ・10年後、この仕事を楽しめてる自信もない ・4ヶ月しか経ってないが、今のところ人間としての成長を感じられない。 ・スーツを着る仕事がしたいという憧れ 逆に良い所は ・給料は悪くない、賞与もよい (夜勤、休日、残業ありきの話だが。) ・福利厚生はある程度整っている ・月1.3万で良い所に住めてる ・働いた分はしっかりでる ・電気の知識は身に付いてきてることは実感できてる ・業種的にもいろんな面からみて安定はしている 転職に踏み切れない理由 ・そもそも行きたい会社やりたい事はないので、今のまま転職しても同じ結末だと感じている。 (興味あるくらいのものはある。後述) ・別業種などに行く場合、電験3種をせっかく取ったのにという後悔が残るかも ・いまの安定が消えるのがこわい。 ・別業種に行く場合に、理系のFラン卒が未経験でもやっていけるか不安 転職先の可能性 ・同じ業種 (具体的には、森ビル株式会社の電気系技術職) ・全くの別業種 (興味ある分野としては金融系。 生活の知識になると思い、FP3級、宅建取得済み) 以上が最近考えてることです。 皆様からみて転職についてどう思いますか?

補足

いま思いついた事を書いてみました。簡潔じゃなくてすいません。

続きを読む

174閲覧

回答(5件)

  • 目標や目的がなければ今のままの方が良いと思います。 3年やればそこそこ他の資格も取れるし、転職に有利になります。 金融に興味があってFP3級持ってるなら2級までは取った方が良いです。本気でそちらの業界に行きたければそれ以上取りましょう。機械系が得意で電気系統がわかるなら金融ベンダーの会社とかももありかなあ。(グローリーみたいな貨幣計数器の会社とか。)

    続きを読む
  • まだ4か月なんでしょ? 今が一番つらい時なのはわかります。 しかし、もう少し我慢してみてはどうでしょう。 長い会社人生、現状のままが何十年と続くわけではありません。 特に学卒ならそのうちきっとデスクワークへの配置転換があります。 しかし、デスクワークをやる人は、現場の気持ちや実態がわかっていないと円滑な仕事ができません。そのために今は現場仕事をさせられていると思ってください。 それと、デスクワークが決して楽な仕事というわけではありませんよ。それはそれで上司からのプレッシャーなどもあり、別の意味でストレスのかかる仕事です。私のように、現場もデスクワークも一通り経験してきた人間ですから、よくわかります。どんな仕事でも楽なものはありません。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • もう少し考え直してから決断してみては? ビルの常駐管理人でもなければ、働く場所以外に住む所まで探すのは大変ですから…。

  • あなたの状況について色々と書かれてますが限界が来れば自ずと辞めます まだ大丈夫そうだなと感じますのでこのままの流れに任せて何か環境の変化があったときや気持ちが固まったときに行動に出たら良いと思います

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電験3種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

鳶職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる