教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

25卒の大学3年です。 1週間程度のサマーインターン1つ受かった以外、あとは5社ほど祈られました。 1ディ(選考なし…

25卒の大学3年です。 1週間程度のサマーインターン1つ受かった以外、あとは5社ほど祈られました。 1ディ(選考なし)は4つ程行く予定です。大学3年になるまで全く就活について自分から調べず、ボケっとしてたのがいけないんです。 1番足引っ張ってるのが適性検査です。 インターン選考で、適性検査がある事を知ったのが3年の6月でした。トホホ。 本選考の時ってみなさんどのくらい企業受けるんですか?その中には、インターンに行ったことない企業も入ってますか?また、インターンに行ったことない企業でも内定を貰うことは可能なんですか? (ちなみに学部は生物系です。が、文系就職します。)

続きを読む

460閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    適性検査が弱点とわかっているならSPIのテキストを何周かやっておきましょう。 エントリー数は人によりますが、インターンや企業説明会などで知った企業とその関連業界を調べてプレエントリーして行きます。 大体20社ぐらいかな、その後追加エントリーと逆に本エントリーせずに辞退する場合もあります。 結果的には25社エントリーでも早い時期で内定が出れば本命の数社以外は辞退して本命に備えます。 逆に書類段階で落ちる企業が多く持ち駒が減ったら追加エントリーをしていきます、どこか内定が出るまでは5社以下は危機的状況で10社以上の持ち駒が有った方が安心です。 しかし持ち駒は大学のレベルと適性検査に大きく左右されます、有名大学の学生なら100%に近い書類通過率も、中堅大では半分以下になるのでチャレンジ枠と順当枠を見極めて多めにエントリーする必要があります。 場合によっては適性検査のない中小企業も視野に入れます。 インターンと内定の関連性は無いと考えて大丈夫です、インターンの方が本選よりも募集数が少ないのでどうしても有名大学の学生が優先になります。 本選の書類を通過できれば後は実力勝負です、そのためにも適性検査の対策は重要です。 ただインターンに参加すると会社の事をより理解しやすく有利になる事はあります。

  • Webテスト問題集を夏休みの間に勉強しておくとよいです。 Webテストはこのシリーズで勉強してください。 https://www.amazon.co.jp/dp/4065306493/ https://www.amazon.co.jp/dp/4065306523/ https://www.amazon.co.jp/dp/4065306515/ 秋冬インターンは大手以外もWebテストばっかだから。夏休み終わるまでに対策は完璧にしておくべきです。 このシリーズは全部やっておけば、メジャーな適性検査で困ることはないです。

    続きを読む
  • マイナビやリクナビなど大手就活サイトが出している統計がネットに出ています。 2022年と2023年の文系学部の平均へエントリー数は24〜25社。 そのうち実際に入社試験を受験するのが15〜16社という平均値が出ていますね。 ちなみに自分の時は7社受験しました。 その中の5社はインターン不参加の会社です。 インターンに行っていない企業から内定をもらうことももちろん可能です。 インターンに行っていると有利になったり、インターン参加者だけの特別選考があることは事実です。 ただ、インターン参加者だけで内定者を決めるところはあまりありません。 実際に私が内定をもらって就職したところもインターンには参加していません。 全ての都道府県に支社があって、従業員数1万人代後半のそれなりに大きな会社です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる