教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

1級土木施工管理技士の2次試験の経験記述について。 自分が現場代理人として担当していた工事は補助道路整備工事で主な工種…

1級土木施工管理技士の2次試験の経験記述について。 自分が現場代理人として担当していた工事は補助道路整備工事で主な工種は矢板工なのですがそれでも大丈夫でしょうか?参考書には矢板工というところがありませんでした。

補足

矢板を圧入し、その上に笠コンクリートを打設するという工事でした。 道路の拡幅工事です。

323閲覧

回答(3件)

  • 矢板工・・・・矢板工ではだめです 矢板工とは、地下構造物などを施工する際、木製または鋼製の矢板を土中に連続して打ち込み、これで品質管理をかけますか❔ 笠コンクリ-トなら品質に出来形や安全が書けます。

    続きを読む
  • このように近年では、「品質管理」か「安全管理」の2通りのみを繰り返して出題されているだけです。 主な工種に矢板工・笠コンクリート工でいいですよ。 近年では、「品質管理」か「安全管理」の2通りのみを繰り返して出題されています。 土木施工管理技士」講座のリンクです、ご参考にして下さい。 https://www.sat-co.info/blog/dobokusekoukanri200001/

    続きを読む
  • 矢板は何の為にはめてるの? 山留めじゃないのー

< 質問に関する求人 >

土木施工管理技士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

施工管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる