教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

じきに就活始まる大学3年生です。 業界研究などの「やり方」を教えてほしいのです。どういう心持でやらなければいけないのか…

じきに就活始まる大学3年生です。 業界研究などの「やり方」を教えてほしいのです。どういう心持でやらなければいけないのかは飽きるほど聞きました。 方法論を知りたいです。やったことを参考に聞かせてください。「本格活動は10月から」と言われましたが不安で業界研究をしています(就活サイトの内容を見たりするだけですが…) ですが、何をやっても核心に近づいている気がしません。 「自己分析は自分の軸を知るため~」「企業研究はその企業を知って~」なんて言われなくても分かります。 やり方を誰も教えてくれないのです。何の媒体のどの部分を見て、どこに着目して、どこを記憶して、何を言葉にするのか。 気になったことをまとめた、だけでも、何が気になってどうまとめたのか、箇条書きか論文か、ページびっしりかメモ書きか。 マネをしたいのではありません。ただ、先人の例が知りたいのです。 具体的な方法を元に自分自身のやり方をイメージして実践したいのです。 だからどうか皆さん、やったことを、「こういう気持ち・目的でやる」ではなく、「こういう書き方、見方、調べ方でやった」というものを、どうか教えてください。

続きを読む

5,046閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今年就活していた大学4年生です。気になりましたのでコメントさせていただきました。 わかりますよ!その気持ち!!結局なにすればいいの?って私も1年前疑問でした(^_^;) 業界研究・・・大学の就職課はガイダンスをしてくれましたが結局何が言いたいのかわかりませんでした。 そのため、自己流で研究しました。 私の方法参考になるかわかりませんが(笑)述べます。 まず、自分が40年間働いていく上で何をしていきたいのか(会社選びの基準)を紙に思いつくだけ書きました。 私は例えば・営業をして人と顔を合わせたい ・お客様と喜びを共有できる仕事・・・・・ と言った感じで紙に書き、それが現時点での自分の軸になります。 そこから、私は「日経就職ガイド(業界MAP)」を見て業界を探っていき枝葉を伸ばしていきました。この冊子はかなり役立ちました。 そうするといくつかの業界に辿り着きます。ちなみに私は3つの業界に絞ることができました。 そして、3つの業界の中の1つが自分の内定先となりました。 私は本に載っている業界研究のマニュアルなど全く参考にせず、自己流でやりました。 この方法が正しかったのかはわかりませんが・・・笑

    なるほど:1

  • まず、目的がないのに方法を聞くのも、あまり意味がないですよ。 何でもそうですが、目的によって方法が決まります。 つまり、業界研究で何を知りたいのかが明確でなければ、方法も決まりません。 業界の安定性・将来性をみたいのか、業界のステータスをみたいのか、業界の労働環境や平均年収をみたいのか、 業界内の勢力図をみたいのか、業界のイノベーションを知りたいのか、そういう目的がなければ、 漫然と本を読んでも、頭に入らないですよね。 だから聞く順番が変です。 それでもあえてアドバイスするなら、まず媒体ではないでしょう。 媒体や本は、結局情報だけしかないので、仕事のイメージが全くわかないのです。 一生懸命業界本を読んでいる学生が、結局言葉だけは知ってるけど、何もわかっていないと感じるのはそういうところです。 たとえば、その業界が5兆円市場、って言われてもなんにもピンと来ないですよね? ピンとこないってことは、理解できないってことです。 就活に限らず、文系であればこれからどんな研究・調査でも同じでなのすが、 人の話を聞く、人に質問する、という調査を欠かしてはいけません。 まずは人と会うことです。ベテランではなくても構いません。 若手社員でもいいので会って、何の仕事をしているのか、どのように変化してきたのか、会社はどこに向かっているのか、仕事の喜びは何か、他の業界とどう違うと思うか、そういうミクロな視点から業界をみないと、新聞記事以上の業界研究はできないでしょう。 最終的に働く場所を選ぶためにやっているのですから、仕事に結びつかない業界研究は時間の浪費だと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

業界研究(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

企業研究(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる