教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コメリでバイトをしている高一です。面接の時にアクセサリーはダメと書いていたんですが、大学生のバイトの人がピアスをたくさん…

コメリでバイトをしている高一です。面接の時にアクセサリーはダメと書いていたんですが、大学生のバイトの人がピアスをたくさんつけてバイトをしています。その大学生に聞いてみたら「初めはダメだよーって言われて、適当に流してたらもう何も言われなくなった」って言ってて、コメリでアルバイトをしている人でピアスをつけている人はいますか?

327閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ブラブラしてなかったらピアスひとつくらいって思うけどなあ。 髪の色も茶色か黒って、白髪の人は働くなってこと? …って、よく思ってました。 日本は謎ルールが多いですよね。

    続きを読む
  • コメリ店長です。 店の身だしなみ基準でピアス自体禁止になってます。 ただし、髪の毛の隠れたりわかりにくい程度であればいちいち注意しません。(1個くらいであれば) あからさまに目立つようなものであればやはり注意します。 揺れているタイプとかは、注意するかもしれませんね。 ちゃんと反省していれば、きつく言いませんし、 仮に直してくれなくても、必要な人材であればやんわりと言う程度です。 本部の見回りがあるとわかってる日くらいは、外してもらうかもしれません。

    続きを読む
  • 店長をしていました。 結論ピアスは店長次第です。 ピアスくらいなら許すかもしれないですが、ブレスレットやネックレスはだめです。理由は見た目もありますが、 怪我をする可能性があるからです。 怪我したり無くしたり壊したりしてもこっちは責任取れません。 なので、だめです。 ピアスとか髪を染めるとかは、 ド派手じゃなければ見逃します。 自分なら。 髪もほんのり茶髪とか、少しパーマかかってるとかならセーフだと思いますけど、 おじさん店長だとだめーってなるかもです。 頑張ってください。

    続きを読む
  • コメリではないんですけど、ホームセンターでバイトしていた経験があるものから申し上げます。 多分その大学生、もう周りから呆れられてると思います。 何度注意しても改善することはない、だけどその大学生をクビにすると、シフト的にキツくなるから、飛ばそうにも飛ばせないって感じだと思います。 なので、ダメと言われてる規則は守ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コメリ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる