教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

勤務地について、社会人の方に質問です。 この夏に就職活動を終え、来春から社会人になる学生です。就職先はいわゆる大企業で…

勤務地について、社会人の方に質問です。 この夏に就職活動を終え、来春から社会人になる学生です。就職先はいわゆる大企業で、自分のやりたかった業界、業種です。給与や年間休日も多く、残業も少なく、世間でもホワイト企業と認知している方も多い企業です。 そして、その企業は転勤がなく、首都圏の企業ですが東京ではありません。 私自身生まれは地方の田舎で、大学で関西に、そして社会人で関東と歩んできており、中学生くらいから東京のオフィス街で働き、帰りは時におしゃれなレストラン、時に居酒屋で飲むというような目まぐるしく過ぎる東京ライフに朧げな憧れを抱いていました。 ただ内定先が決まった今、自分は東京勤務ではないですし、内定先が行きたい企業だったこと、そして割と年功序列の社風なため転職も現時点では全く考えていません。 おそらく後悔することもないと思いますし、東京への憧れも薄れていくものだとは思います。ただどこか、東京で働くことがなくなったことへのなんとも言えない寂しさというか、人生で一度日本の中心で働いて見たかったなと思う気持ちも無くはない状況です。このような東京への憧れを持って東京以外で就職をした人、もしくはそうでなくても、社会人の勤務地に対しての考えや憧れ、コンプレックスなどあればお話聞かせていただきたいです。 また東京で働いている方の感想、東京以外で働いているかたの感想も聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

96閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    いわゆるひと昔前の丸の内OLっぽいですね。 でもその気持ちわかります。でもたぶんそんな雰囲気に新鮮味を感じるのも、数ヶ月だと思います。私は正社員、契約社員、派遣社員で働いたことがあります。 西新宿の高層ビルは、朝はエレベーターに乗るために並びます。9:00始業だと、普通のビルの会社は、10分くらい前に入れば良いですが、高層ビルのエレベーターは時間が読めません。だから、早く通勤しないといけなくなります。お昼はとてもとても外では食べられません。ビル内のコンビニも行列、いちいち乗り降りするための時間必要、なので、お弁当持参か、朝コンビニなどで買ってから出勤することになります。 東京なので、通勤だけですでに疲れてしまいます。朝の通勤は戦争です。 おしゃれなオフィスで歩いてる半分くらいが派遣社員や契約社員です。帰りにおしゃれなレストランで食事なんて出来ません。正社員でハッキリ金額言いますと、年収550万円の時でも、帰りにおしゃれなレストランなんて行かずに、なんなら1人で鳥貴族やサイゼリアで飲んで帰ってました。それにおしゃれな街(表参道最寄駅)で働いても、表参道歩いても買えるものがないのが現実です。 会社を箱だけで判断したら、速攻後悔します。会社の良さはやっぱり中身なんです。 憧れるから後悔すると思うだけで、何なら時間のある時に東京に数日泊まって、いろんなオフィス街になんちゃって通勤してみては?

  • 参考になるかはわかりませんが‥ 私は大阪のど田舎にすんでおり、若い頃は工場で働いていました。 その頃は都会でスーツをビシッと決めてオシャレなオフィスで働くのがすごく光って見えていましたがいざ転職してその立場になった時は正直そこまで喜びは無かったですね。 スーツなんて高いし毎日着るのめんどくさいし、オフィスも綺麗でオシャレにこしたことはないですがそこでは働くだけなのでなれると正直どちらでもいいです。 都会に電車で通勤するのも人混みがしんどくなりますし、欲しい物がなければ基本的に職場から家は寄り道せずに帰ります。 よく飲みに行く人や買い物が好きな人はいいのかもしれませんが‥

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる