解決済み
長野の私立一貫校出身の中堅私大4年生(女性)で、東京都私立中学校・高等学校の国語教員に応募しようとしている者です。一応、東京都の教員採用試験の1次試験を受験し手応えは感じていますが、2次試験で落選した時の為に私学も併願しています。(既に5校申込み、2校は書類選考が通りました。残り3校は結果待ち) 取得見込み免許は、中高国語1種・高校書道・司書教諭・小学校2種です。(その他:図書館司書・学芸員) 私立学校について、学校関係者の方や受験を経験された方に、幾つかお伺いしたいことがあります。どれか1つでも大丈夫です。 ①私立学校の国語教員の倍率は、専任・常勤・非常勤それぞれ、全体的にどの程度の倍率になるのでしょうか。人気校は倍率が高いことは重々承知していますが、色んな学校の実態をお聞きしたいです。 ②私立の学校の待遇として、「学校の規定に因る」とだけし、給与を記載していない学校が多いです。(公開:非公開=4:6)筆記試験合格後に提示するということだとは思うのですが、給与を伏せるのは私学では一般的なのでしょうか。また、一般的なのであれば公開する学校との違いはあるのでしょうか。 ※一校に応募するだけでも労力と時間、お金がかかり、給与が不明なのは心配です。 ③女子校・男子校は、教員の方の男女比がどれくらいなのでしょうか。知り合いの話だと、半々から9:1など極端とのことでした。共学出身ですが、生徒は性別関係なく接したいと思っているので、どちらも視野に入れています。男子校は、女性で教師をするのは難しいですか?或いは、(気にしないのでセクハラ以外で)懸念点はありますか? ④私立学校の教員は、試しに期限付きで常勤採用した後、専任にするか検討すると思います。1・3年で首を切られるケースもあると聞いたのですが、やはり専任になれるかはシビアに判定されるのでしょうか。 そもそも、学校の勤務経験なしに採用されること自体が難しいのでしょうか。(東京都学校支援機構の小中ボランティアを大学1・2年、教職千葉たまごプロジェクトを大学3年に経験のみ、塾講師は経験なし) ⑤私学は公立よりも給与が高いと聞きますが、母校を見ていると昇給が難しいように思います。東京都は給与を公立の給与体系にに準じるよう規定されている筈ですが、私立の方が初任給は低い認識で合っているのでしょうか。 ⑥私学の常勤・非常勤と、公立の期限付き任用教員はどちらの方が待遇が良いと言えるでしょうか。公立は1次が8月7日、2次が9月27日と、それぞれ結果発表が遅いです。元々私学と併願するのが難しく、しかし発表を待っていると私学の募集が終わってしまいます。少しでも待遇の良い学校現場に就職したいのですが、周りに詳しい人がおらず、ネットでの情報収集にも限界があります。同じような経験をされた方、教えてください。 ⑦今現在、公表されている国語教員を募集している東京都内の私学を全て確認し、給与を公表している学校が8校ありました。筆記試験が被っている学校もあり、どの程度受けるか悩んでいます。 ・早稲田実業・明星学園・三輪田学園・正則学院 正則高等学校・佼成学園・跡見学園・明治大学付属(中野・中野八王子) ※本命は早稲田実業、明治大学付属 自分なりにそれぞれの学校HPは調べましたが、特徴を掴みきれずにいます。何か見方のアドバイスを頂けると幸いです。宜しくお願い致します。
532閲覧
①学校によりますがこういうことが多いんじゃないでしょうか 人を見てある程度なら・・・・たとえば未経験は非常勤、経験者は常勤でとりあえず採ってみる だから、倍率というようなものは無くて、きちんと授業が出来そうな人間がいるかいないかになる ②教員というのは新卒ばかりでは無くて中途採用というか何年かやって他校にうつる人ってのもそこそこいます。そういう意味では職人みたいなところもある。だからひとそれぞれ ③学校による ④きちんとクラスを回せるだけの力量のある先生、それを感じさせる先生、それがどの段階で感じられるか・・・それによると思う ⑤学校による ⑥⑦その人による 例えば東京で言うと、学芸大でそこそこ優秀な人材、早稲田の文学部にいるような人材。こういう人たちと自分が互角に渡り合うには「試験」という勝負と「授業」という勝負どっちが向いているのか、そして勝負の判定は「一発勝負」と「数年の勤務状況を見て」どっちが自分にとってはいいのか そういうことを考えたことがありますか? 例えばペーパーなら学芸大には負けない、そう思うなら自治体や教会の適性などを重視する学校を選べばいいし、そうなると併願よりは学芸大と互角に行けるなら、自治体一本で良いだろうと思うのです。 一方で、そんな自信は無いよ、だってそんなに試験が出来るなら大学の時点で早稲田に受かったら東京に出てくるじゃないか、ペーパーで決められると自分の良さはわかってもらえない。でも授業を見てもらえば、その人たちに負けないくらいいい授業ができる自信があるんだ。そういうことなら私学の方がチャンスが多い。 こんな風に、自分の適性にあった学校を選ぶといいんじゃないかと思います。逆にあなた自身があなたの能力や適性をはかっていないと、どうすればいいかが見えにくい選考方式ではあると思います。 会社員であると同時にクラスを作る職人だし、授業をやる演者でもある 自治体はそういう側面があるとわかっていて、あえて試験一発で選ぶ 私学は何年かの勤務で選ぶことが多い だから会社の優劣でみるよりは、自分の適性に合うか、で見るほうが見やすい面もあると思いますよ
なるほど:1
ありがとう:1
①運です。見つけられるかも運です。 誰も採用しないというのもあるあるです。 僕も気に入った人した採用しませんでした。 ②学校の事情でしょう。 ③これらは同性の先生が雇われる傾向にあります。 ④専任は給与を高めそして正社員として雇うのでクビが切れなくなる。 ⑤残業代を除けば公立の方がいいかと。 公務員にはなかなか勝てません。 大学附属は高い傾向にあります。 ⑥学校や勤務数などによります。 ⑦私学はそれぞれ校風や教育方針があり同じ系列でも同じ学校は絶対にありません。自分が納得できる学校に応募しないと精神的にしんどいですよ。
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
司書(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る