解決済み
娘が私立大の情報系の学部で学んでいます。現在2年生です。大学の先生方は、「いまIT人材が多く望まれているけれど、学部卒で就職してしまっては結局のところ情報の知識としては半人前で、文系就職と同じ。ぜひ大学院で学んでから就職してほしい。」と仰るそうです。 娘は大学院に進もうと考えているようですが、いまはどこの大学も情報の学部を増やしたりしていますし、定員も増やして良い事になっているので、娘が院に行っている間にIT人材は充足してしまい、就職に苦労する…なんてことにならないのか??と心配になります。 未来のことは誰にもわかりませんが、このIT人気はいつまで続くのでしょうか。 ご意見いただけると嬉しいです。
139閲覧
お嬢様に向学心があれば大学院への進学をサポートしてあげてください。 ただ、大学院を出たからと言っても情報系のお仕事で有利なことはほとんどありません。逆に「院卒採用枠」は小さくなると思います。 大卒で例え半人前でも、企業では新卒研修をして社員のレベル調整をします。そのため本人がやる気を出せば取り立てて不利ではないことになります。院卒も新入社員研修をしますからね。問題は大学院で何を勉強するかですね、ただ大学の延長で楽しい院生生活を送っただけではダメですょね。かと言って、よっぽど最先端で専門的な研究をしないと今の情報関係の企業では採用されないと思います。研究開発部門などは教授の紹介とかがポイントになるかな。大学だけで情報系の企業に就職したいのであれば、今のうちに各種専門の講習会とか資格を取っておいた方がいいかも知れません。
一応まだまだ人手不足は解消されていかないですね。最初勉強が必要なのと単なる資格勉強とは違うので、学校の成績を取るのとはまったく違うので、みんな戸惑うようです。 また迂闊に入るとブラック企業に 捕まることもあるので、離職率が高めです。 結果的に人材不足になります。
1人が参考になると回答しました
IT人材の不足は、続くと思います。 大学院に行くなら、国立大学に、行くことを勧めます 難易度も、大学入試よりは低いですし、学費も安いです 私立の情報系は、ピンキリなので、 進学しても、どこまで意味があるか。よく見極めてください
大学は経営のこともあるので、出来るだけ多くの学生に長く大学にとどまってもらいたいのです。 大学は半人前という言い方は適切ではないと思います。もし学部卒が半人前ならば、そこの大学は毎年半人前を輩出しているということで、学校としての役割を果たしていないということになります。要は三流大学だということを自白しているに等しいですね。 上へ行けば行くほど狭い範囲の学問を深堀りすることになりますので、 会社側からすると、れを活かす仕事があればよいのですが、ない場合は高額な院卒を雇う必要がないということも半面あることをご承知しておくと良いです。 また入社後専攻とは異なる仕事に就く方も実業の世界では多いということも申し上げておきます。選考はソフトなのに電気だとか、情報技術なのにメカとか。 しかし学びたいのであればそれも良いですし、またIT人材がすぐに充足するということはないと思います。 就職は冷徹に言えば、学校のレベル、成績、ゼミ、性格、入社テスト、健康あたりが決まってしまいます。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
情報系(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る