教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

好き避けのような症状による苦しみ 接客業でフリーターをしている20代女です。

好き避けのような症状による苦しみ 接客業でフリーターをしている20代女です。40過ぎの店長を男性として意識しすぎて目を見れず斜め下を見て話してしまいます。店長が近くにいたり視界に入ると緊張してしまいレジで手が震えて、お客さまにも手の震えを見られています。これが原因で胃痛も酷いです。当然店長は私の親との方が歳が近い為お父さんみたいな感覚だと言っており独身とはいえ恋愛どうこうとかはない立場です。 私は過去にも新卒で就職した職場で仕事仲間、バイト先で従業員、女子校で先生に同じ症状が出ていました。(毎回相手にも申し訳ない思いでいっぱいです) もうずっとです。環境が変わるたびに新たに男性を意識して苦しみます。仕事や授業に集中したいのに大きく支障をきたしてます。 学生時代から続く病的事態、もう本当に辛いです。 まだこの仕事を始めて4か月目なのに、不眠や胃痛、動悸、吐き気で1か月お休み頂いたり復帰後も週1、2勤務を許可してくださったり優しすぎる店長に迷惑かけまくってる気がします。 辞めるにはもったいない職場ですが、辞めたいです。 ①辛くて苦しいという理由でやめる事は逃げになってしまうでしょうか? ②こういう素性を持っている場合誰かと付き合ったり恋愛結婚は可能ですか? ③いっそ女性しかいない職場を探した方がいいのでしょうか? ④対処法があれば教えて下さい。 ⑤心が軽くなるような応援メッセージを頂けると助かります

続きを読む

260閲覧

回答(3件)

  • ますば男性に慣れることが優先だと思いますよ。 文章を見た感じ男性にはトラウマもなさそうだし。ただ男性と関わった機会がないだけだと思います。 自分が話しやすい男性から(職場の先輩だったり)入っていくのも手だと思いますし、 マッチングアプリはあまりおすすめしませんが男友達がいないならそこら辺から慣れていくのも手だと思いますよ。 まずは男を知りましょう。

    続きを読む
  • ①辛くて苦しいという理由でやめる事は逃げになってしまうでしょうか? →逃げにはなりませんが、逃げてしまうことでより苦手意識が高くなる可能性はあります。 ②こういう素性を持っている場合誰かと付き合ったり恋愛結婚は可能ですか? →可能です。 ③いっそ女性しかいない職場を探した方がいいのでしょうか? →それもあり。 ④対処法があれば教えて下さい。 →社交不安障害の症状だと思います。心療内科や精神科にかかって治療するのは良いと思います。 あとは運動療法です。 運動習慣が身につく事で不安から意識を逸らすことは可能です。 おすすめなのは朝日を浴びながらの朝散歩でセロトニンを増やす。そうすることでより不安に強くなれます。 またカウンセリングをするという手もあります。心の中を話してしまうことで、言語化ができるようになり、不安への対処も上手くなります。 ⑤心が軽くなるような応援メッセージを頂けると助かります →私もかなり男性を意識してしまい、辛い思いをしました。 私の場合はデスクワークでお相手が向こう側にいる時とか、意識のしすぎで挙動不審になり、自分を責めて辛くなりました。 その時も病院には通っていたのですが正直どうにも良くならずに、彼氏を作って男性は怖くないし信頼できる人なんだと思えるようになろうと婚活パーティーに行き、彼氏を作りました。 最初は勇気がいったし怖かったけど、今は男性への理解も深まり、あまり怖さとか緊張がなくなりました。 彼について知ろうとして男性心理を勉強したのも良かったんだと思います。 男性とのお付き合いがないと、知らないということで怖くて避ける、という負のループが続いていました。 でもそれでは社会で生きていけないと思ったのです。 お付き合いの経験は私にとって大事な成長過程になっています。今の仕事も安定して続けられているのも、彼という人を知ったから人間全般が怖くなくなったからだと思っています。 色んな出会いには不安もありますが、ご自身のペースで色んな方と交流していけたら絶対安定してきますよ。 ちなみにわたしは34才で今の彼が初彼氏です。克服まで結構長くかかりました笑 まだ20代のあなたならこれから良くなります!

    続きを読む
  • 実際好きではないってことですよね?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる