教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

臨時採用教師の正式雇用(所謂正社員)について質問です。 私の親族で臨時採用の教師として働いている者がいます。 その人…

臨時採用教師の正式雇用(所謂正社員)について質問です。 私の親族で臨時採用の教師として働いている者がいます。 その人はパートタイム的にではなくフルタイムで働いています。その人曰く、3年間臨時採用で働けば試験無しで、正式な教師(所謂正社員)になれると言っているのですが本当なのでしょうか? 私は民間企業で人事をやっているのですが、 イメージ的に臨時採用=有機社員、正式教員(正式名称がわからずすみません)=正社員のイメージをもっています。 その人が言っているのは有期社員が3年間働いた際に発生する無期雇用転換権の話であって、正式教員任用とは別物だと思っているのですが違うのでしょうか? ちなみに高校教師です。

続きを読む

106閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >その人曰く、3年間臨時採用で働けば試験無しで、正式な教師(所謂正社員)になれると言っているのですが本当なのでしょうか? 公立学校教員の場合、そんなことはありませんからウソです。教員採用試験合格が絶対条件です。私立の場合は知りません・・・

  • 下の方の回答が、正解です。 公立では、自然に本採用に移行することは、絶対にありません。 ただし、私学なら有り得ます。 採用試験よりも、人脈による採用が主体だからです。 私学は、少子化で経営難です。 それで、非正規雇用講師を多用して、費用を抑えています。 現在、2割くらいの先生が、非正規雇用です。 そして、 「非正規雇用で頑張ったら、専任に引き上げてあげるよ!」 という甘言で、講師をこき使っています。 その挙句の果ては、講師の使い捨てです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高校教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる