教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社労士の学習をしている者です。教えてください。

社労士の学習をしている者です。教えてください。健康保険法の単元における、国家公務員や地方公務員に関する記述です。「共済組合の組合員は、健康保険の被保険者になりますが、共済組合の規定の適用を受けるため、健康保険からの保険給付は行われません。保険料も徴収されません。」 上記の部分がよく分からないので、教えてください。 ①保険料も徴収せず、保険給付もしないのに、健康保険から切り離さず残しているのはなぜでしょうか。何か処理するうえでメリットがあるのでしょうか。厚生年金のからみでしょうか。 ②この公務員の扶養家族は、健康保険の適用を受けるのか、共済組合保険の適用を受けるのかどちらでしょうか。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

43閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1 メリットとかではなく法令上、国と地方公共団体の事業所は強制的に健康保険の適用事業所になります。 しかし、同時に組合員でもあるため両方からの給付がなされないように特例を置いています。 2 組合員証が発行されてますから共済組合です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる