話し方にもよると思いますが…質問者様の前職を誰も知らない面接官に、「キツかったんですよ!」の説明しても、わからないですよね? 例えば、今私が「今の会社で、仕事できない社員がいて困っている」と質問者様に話しても、大変さはわからないですよね? もしくは「それって、あなたのワガママじゃないの?」とか「あなたがつかえないだけで、ちゃんと指示したら、仕事できる人なんじゃないの?」とか、私にも非がある、みたいな考えは出ませんか? それと似てて、質問者様の前職の現場をみていない、外部の人間にどれだけ熱弁をしても、大変さは伝わりません。 それに、前職が大変だったとしても、現在も働いている方はいらっしゃるのですよね? 質問者様と同じ時期に全社員が辞めたわけではないですよね? であれば、「大変だったかもしれないけど、辞めたのはあなただけですよね?」と言われたら、根性がないのでは?と面接官に見られる可能性もあります。 それをどうフォローしますか? 前職を辞めた、という時点で、何かしら嫌だから辞めたんだろうな、と企業はわかります。 仕事のキツさは、人それぞれですから、質問者様が「この仕事はキツイ」と思っても、他の人は苦に感じない場合もあります。 それに「仕事がきつくて辞めました」なんて言ったら「わが社もキツイ仕事ですが?無理ですね。」とか言われたら、どう切り返すつもりですか? 「やりたいことがあるため」という退職理由は、若い人で違う業種であれば、通じる話です。 また「やりたいことがあるため」と応募した会社がまともらな、「わが社で何をしたいのですか?」とか「わが社の特色は何ですか?」とか、その会社のことを何でも答えられるくらい、その会社を知り尽くしていないと、「本当にわが社で働きたいのですか?」と疑われます。 ある程度年齢がいっている、転職回数もそれなりある、人であれば「やりたいことがあるため」という退職理由は通じません。 どうしても思い浮かばなければ、前職のよかった所、学ばせてもらったこと、など良いところをあげること。 そして仕事がキツかった、というのではなく、どういう風に質問者様に影響が出たのか?もしくは、他のマイナス的なことをあげる。 そして最後の締めで、次の新しい会社でも似たようなことが起きた時、どういう風に対処しようと考えているのか?をあげる。 つまり、マイナスなことだけをあげると前職の悪口になるし、新しい会社でも同じことが起きたら、この人は簡単に辞める人だ!と判断されるからです。 前職は質問者様にとって嫌だったかもしれませんが、大人として、どう説明をしたら、相手に不快な思いをさせないか?考えて話せるようにしてください。
< 質問に関する求人 >
正社員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る