教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

23歳フリーターです。

23歳フリーターです。週5日の6時間契約で働いてます、社会保険に加入していて有給も使える職場ですが、いずれかは他の会社で正社員として働きたいと考えているのですがどれぐらいの期間働いたらいいでしょうか? (去年の12月ごろから働きだしました。)

43閲覧

回答(1件)

  • 会社の人事部で働いていますが、質問者さんが働きたいと思う会社で正社員として雇ってもらえるのであればすぐにやめても構わない、と個人的には思います。 働きながら空き時間で転職活動を行い、合格したら辞めるのがいいのではないでしょうか。 すでに半年は働いておりますから、正社員としての内定が出れば、今後転職がしたくなった場合も「正社員になることを目標に転職活動をしていた」「正社員として働けることになり退職した」といえば正社員ではない形態で働いた期間が短くても印象は悪くないと思います。 正社員の採用は、実際雇ってみてどんなに困った人間でも(たとえば頻繁に遅刻する、仕事を全く覚えない、仕事を舐めているなどでも)簡単には退職させられないため、どこの会社も慎重です。 受けても受けても落ちる、ということも少なくなく、転職活動に半年や一年かかるかたもいます。 正社員を目指すのであれば、今から活動してもいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる