教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

JICA海外協力隊に応募を考えています。 現在は賃貸マンションで一人暮らしをしているのですが、派遣が決まった場合、…

JICA海外協力隊に応募を考えています。 現在は賃貸マンションで一人暮らしをしているのですが、派遣が決まった場合、いつ一人暮らしの住居は引き払うのでしょうか?先輩隊員のブログなどを見たところ、グローカルプログラムや派遣前訓練の前に実家へ引っ越す人が多いようですが、私は実家がすでになく、居候できそうな親類や友人もいません。 訓練などの間は今住んでいるところはそのままにして、出発直前に引き払うのがいいのでしょうか?家賃がもったいない気もしますが。 それとも、派遣前訓練の前に引き払って、訓練後、任地に出発するまではホテルなどで生活する方がいいのでしょうか? 協力隊の先輩方、海外赴任に詳しい方、ご教授お願いします。

続きを読む

416閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私の周りには青年海外協力隊で海外に出た人が何人もいるのですが、若い子は実家、年配の人は家族と一緒に住んでいる持ち家が多いですね。 私自身も日本→海外の引越しを2回経験していますのでわかる範囲で。 ○派遣に向けてのスケジュール https://www.jica.go.jp/volunteer/s/application/long/training/index.html こちらによると、 派遣前訓練(合宿60〜70日間)から1〜3ヶ月後に派遣で、その待機中に課題別派遣訓練があるとのことですね。 ○家問題 いま一人暮らしをされているようですが、 <派遣中は家財道具などの荷物はどうされる予定ですか?> < 課題別派遣前訓練が必要な職種ですか?> これらによる気がします。 不要な家財道具は極力処分されるでしょうが、選択肢としては、、、 ①派遣直前まで家を残して日本に残す荷物はトランクルームへ ②訓練合宿の直前で日本に残す荷物はトランクルームに入れて家を引き払い、合宿終了〜派遣までは家具家電付きのウィークリー(マンスリー)マンションに引っ越すかホテルに入る 個人的には①の方が安く済むように思いますが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

青年海外協力隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホテル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる