教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コネで入社して後から困ることって何かありますか??

コネで入社して後から困ることって何かありますか??コネで入社して後から困ることって何かありますか??

750閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    気にする事はない! 私は、マツモトキヨシ にコネがあり、コネで入社しましたが、なんら影響はありません。もちろん辞めるのもね。 まぁ、よっぽど若い年齢で実績もなく役員クラスの役職になったり、高給取りなら別ですがね。 コネも単なる手段のひとつ。東大主席で卒業以外は 是非利用して下さい。

    ID非公開さん

  • 友人の話ですが・・ 友人はどうしても今の職種で地元に就職したかったらしく親のコネをつかって(といっても頼み込んでみたいな感じらしい)入社しました。 その会社では今社員がいらなかったところをなんとか採用した為、職場の人にかなり嫌われたそうです。 その後体調を崩し心の病気になってしまったそうです。しかしコネなのでそう簡単にはやめられません。 結局ドクターストップがかかったため辞める事になったそうです。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • コネで入社するのでしたら、それは本人の意思ですから文句は言えません。 ただ、相手の顔に泥を塗るような事はしないようにして下さい。

    ID非公開さん

  • コネで入社したというのがまわりの人にわかったら、ずっと言われ続けます。昇進しても、どんなに業績を上げようと二言目にはコネで入社してるからねえとかげでは言われます。あと、コネで入社したらそー簡単には辞めれませんよ。お世話になった方の顔に泥を塗るようなことはしてはいけません。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マツモトキヨシ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる