教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の人のことです。 お客様もご覧になっているSNSに従業員が自由に投稿していいものがあるのですが、 ある1人の人に…

職場の人のことです。 お客様もご覧になっているSNSに従業員が自由に投稿していいものがあるのですが、 ある1人の人にSNS投稿の内容を張り合われている気がして鬱陶しくて仕方ないです。私が使っている化粧水やコスメを紹介がてら投稿すると、その数秒後に高額な化粧水やコスメを自分の愛用品と投稿していたり、友達とカフェに行った時の写真を投稿すれば数秒後に高級レストランに行ったと投稿していたり、私がお店での写真を投稿するとすぐさま似たようなアングル、ポーズで写真を撮って投稿していました。 自意識過剰かと思って私はどうにか気にしないようにしていますが、私が投稿すると数秒後に張り合うような投稿が必ず投稿されてますし、私が投稿しないとその人の投稿もとまります。 私は25歳、その職場の人は42歳です。 気持ち悪いし、鬱陶しいです。 何をそんなに必死になってるの?と呆れてしまいます。 みなさんだったら、どうしますか?

続きを読む

126閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    その投稿の題材は職場で決められているのでしょうか? あなたの真似をしようと思っても、見てから数秒で似た写真や投稿を用意するのは無理がある気がします。 何か他の要因で被っていたりしませんか?

    1人が参考になると回答しました

  • すごいなんとなくですけど… お客さんが見るSNSに自由に投稿って結構投稿内容の 難易度が高いと思います。 いまってすぐ炎上するし。 だからその女性は何を投稿したらいいか自分で判断できなくて あなたが投稿した内容に似たものだったら大丈夫だと 思ってやってるんじゃないでしょうか。 日ごろのやりとりでもマウントとってる感があるなら 張り合ってるのかもしれないけど、投稿関連だったら そういう可能性もあるかなって気がしました

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • どういう投稿をすれば良いのかわからない、でもそれっぽい投稿はしたい。 そして出来れば他より良質なものを。 でもやっぱわかんないな…あぁ、若い子が載せてる良い感じの投稿を参考にすれば良いんや!って事じゃないですかね…。 でも書き方的に参考のレベルを超えてパクリみたいになってるんですよね。 それは恐らく同じ事をする人以外で何を参考にしていいのか分からないのかもしれません。 多分、相手の方はSNSド初心者で、扱うのが相当下手くそなんじゃないかなと。 てか高級系が多いみたいですが、会社の垢で投稿するものとして合ってるんですかね…。合ってないんならもうどうしようも…。 気持ち悪いからアドバイスとかもしたくないし、しんどいっすね…。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • どうもしない。 むしろ哀れだなと思う。 あなた25で張り合ってるのが42でしょ。 若いあなたと同じポーズの42が投稿されたら 痛いなぁと見てる方は苦笑するしかないw ポジティブにとらえるなら あなたのファンで真似をしたいだけかも知れませんよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる