教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

(嫌味、自慢みたいな書き方になる) 市役所の筆記試験受かった 一週間前に数学の勉強を少ししただけか?ほとんどなんも勉…

(嫌味、自慢みたいな書き方になる) 市役所の筆記試験受かった 一週間前に数学の勉強を少ししただけか?ほとんどなんも勉強してない。偏差値50くらいの私立の一貫校の女子校でた後、偏差値40くらいの地元の私大文系出た。 国家資格は特に何もない。 数学は問題解き終わらなくて、全然できなかった。 別の市役所の筆記試験も受かった。 (面接で落ちた) 大学のSPIの試験もあまり勉強せずに適当に受けて文学部の中では学年一位だって言われた。私立中高一貫校時代もよく模試が国語は学年10位より上だった。特にマークではなく記述式が得意だった。私にはニュース、ドラマ、邦画、雑誌を読む習慣がなく 経歴がダメなせいか エージェント経由や派遣会社経由は全然ダメだ。やっぱり教職、司書、社会福祉士とって 公務員系かなぁ。 全科目型の横須賀市はダメだった(政治経済とか法律が全然ダメだった、経済学部でも法学部でもない) 仕事はできないのに勉強はできる?というやつか?コミュニケーション能力も低いし嬉しくはないな

続きを読む

190閲覧

回答(4件)

  • 運が味方したのでしょうか? そのまま突っ走ることですね。気合入れて合格だ!!

  • 勉強できないから偏差値40の大学に通っているのでは?ある特定の母集団でイキがるのはいいのですが...。

    3人が参考になると回答しました

  • 筆記なんてそんなもんだよ。 落ちるほうがおかしい。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる