>択一試験の勉強と記述式の勉強は どのくらいの割合で勉強すれば良いですか? 勉強「時間の割合」を聞いているなら、、、 択一 9対1記述式 そもそも記述は、書けるようになるかどうか?だけなので、、、この能力?スキル?がある人(できた人)なら、わざわざ記述のために勉強時間を作る必要は無いと思います。 つまり、、、記述の設問(問題文)を、どう読んだら良いのか?が分かったのなら、もう記述自体の勉強はとりあえずしなくていいと思います。 何故なら記述としての「知識の勉強」は、択一での勉強と変わらないはずだからです。 (ですから逆に、択一の勉強をやってる時間も全て記述のためだと思うと、勉強割合は10対10ってことです。) 設問を読み解くスキルも理解ができ、またそこでの知識量も(択一の勉強で)できたとして、、、あとは書くことそのものですが、ここが特に苦手であれば、またそこにあえて時間をかけるだけです。
R2合格者です。 もう7月になるので一般的な学習は終えていることを前提に、TACなりLECなりのいわゆる「雑誌模試」をやってみての結果になろうと思います。 ここが120点なのか150点なのか180点なのか、あるいは200点なのか…によってもだいぶ結論は変わります。 普段から条文読み込みや判例学習で、40文字程度で書けそうな部分を意識して読むだけでもだいぶ違います。 あと、一般知識の強制足切りは注意がいるので、NHKなりのニュースを15分見るだけでもおすすめします。
< 質問に関する求人 >
行政書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る