教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活生です。

就活生です。昨年の10月辺りから本格的に就活を始めたのですが、まだ内定はないです。今日、偶然YouTubeのサムネて2chの書き込みみたいなものを見てしまって、24卒だけど今から就活始めるっていう書き込みに、終わったな、とか、もう25卒だぞ、みたいな反応がされていて、ショックでした。 自分はずっと前から頑張ってて、一時期本当に精神的にキツかったのに、なんで今始めた人とほぼ同じ土俵なんだろうって……。 私が苦しんだのも無駄だったのかな、って思うとすごくやるせない気持ちになります。 皆さんにアドバイスや叱咤激励など頂きたいです。

続きを読む

411閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    就活を終えた24卒の者です。 その反応集の動画の反応は正常です。 正常ですが、それは「今から就活を始める24卒」に対しての反応であって、昨年から続けている質問者様への反応ではありません。 それにその人たちと同じ土俵でもありません。昨年から就活を続けているという経験の差による圧倒的なアドバンテージ、意識の違いがあります。 それでも同じ土俵にいると感じてしまっている質問者様は、精神的にかなり参っていると察します。 で、ここからは軽いアドバイスになりますが、就活中はそんな動画見ないようにしましょう。 私も就活中はその手の反応集や、某いらすとやで就活動画を作成している人の動画は一切見ず、代わりに就活のためになるようなアドバイスをする動画のみを見るようにしていました。 その他の動画は就活が終わってから高みの見物をして見るものになりますので、終わるまでは封印しておきましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

24卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる