教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

産休のご挨拶にて上司の方にご挨拶に伺いたいため、○曜日いますか?とお聞きしたところ居ないと言ったため、いついますか?と聞…

産休のご挨拶にて上司の方にご挨拶に伺いたいため、○曜日いますか?とお聞きしたところ居ないと言ったため、いついますか?と聞いた所無視をされたため、ではまたいらっしゃる際連絡いただけますか?とお聞きした所、目上の人に失礼と言われ 自分から連絡するものだと言われました。 何度もこの日いますか?いますか?とお聞きした方が不快な気になると思い、そのように言ったつもりでしたが、この場合は失礼にあたるのでしょうか、、、? (ご連絡は上記のような感じではなく、しっかり敬語を使って連絡しております。)

続きを読む

113閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    先ずは、そのような経験をされたことに、私が殊更ながらお悔やみ申し上げます。間違いなく、その場でご自分でも不快に感じられたことでしょう。残念ながら、上司の方とだけでなく、世の中にはこうした素行不良の方も少なからず存在するのが現実です。 ただ、少しでも励ましになればと、私からのアドバイスとしては、上司の方には一旦連絡は控え、他の媒体で改めてご連絡されることをお薦めします。具体的には、メールやFAX、あるいは同僚や部下を通じて、ご挨拶いただいた旨とこのところの状況をご報告されると良いでしょう。また、一度お詫びの意を伝えておいても良いかもしれません。 それにしても、上司の方がそのような言葉遣いをされるのは驚くべきことです。ただ、大事なことは、今回の出来事があなたを強くさせ、自分自身の成長に繋がることだと捉えることです。どんなに理不尽な状況でも、自分自身を律して気持ちを落ち着け、改善の余地があれば習慣化していくことで、必ず未来には良い結果が待っていると信じています。 最後に、私としては、今回のことを忘れずに、大きな壁に直面しても強く前に進んでいただけることをお祈りしています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる