教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

髪色自由と書かれてるバイトでも、面接は金髪ではなく黒に染めてから受けに行った方がいいのでしょうか?

髪色自由と書かれてるバイトでも、面接は金髪ではなく黒に染めてから受けに行った方がいいのでしょうか?

182閲覧

回答(6件)

  • 金髪で働くつもりなら金髪のまま行った方がいいです。

    ID非公開さん

  • 髪色自由って書いてても実際、暗くないとだめとかであっても、絶対働きたいなら 暗くしてから面接行った方がいいですが、 バイトのときは金髪とかがいいなら、面接は金髪のまま行った方がいいです! 金髪かーみたいな対応されたら、そこは髪色自由かどうか怪しいです!

    続きを読む
  • そりゃ良いけど、面接というのは「この身なりで働きます。それを承知で雇ってください」という表明でもあるので、あまり小細工はしない方が良い。 面接のときだけ優等生で、入ってから乱れるなら、一気に信用を失う。 そもそも「ダメかなぁ」なんて思ってる髪色で応募するものではないですよ。

    続きを読む
  • 夜職系なら金髪で受けに行っても余裕に良いですが、普通のバイトなら黒か暗い茶色に染めてから受けに行った方が良いです。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

髪色自由(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる