教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は、ディでパートをしております。まだまだ修行中と捉えています。 職場の正社員は、ライフや個別計画等事務が忙しいため、…

私は、ディでパートをしております。まだまだ修行中と捉えています。 職場の正社員は、ライフや個別計画等事務が忙しいため、昼から現場にでません。特にレクは、支持すらもなく苦情や失敗があればその責めを負わされます。 最近でも入浴介助中にプリントはどこのある?とかいわれました。 他のパートは、希望休を取るのに私はなかなか取れません。 こんな職場で成長の余地はあるのでしょうか?

続きを読む

14閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 成長の余地というか全国のデイがおそらくその様な日常だと考えます。 そもそもが人手不足であり、介護の診療報酬自体に無理があるため人件費に投資できない運営サイドの脆弱性があるからです。 皆大半は嘆き苦しみ去っていくのが現状です。 私もかつてのデイ職員です。退職後は別な働き方で福祉に貢献してますが、こういう投稿を読むと昔が懐かしく、何も変わってないんだなという想いになります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる