教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官の方に質問です。 私は過去に無免許運転をしてしまいました。

警察官の方に質問です。 私は過去に無免許運転をしてしまいました。当初の話では後日家庭裁判所へ行きなさいと言われたのですが、後日初犯であることや十分反省している点を考慮して反省文のみの対応となりました。これについて私は具体的にどのような処分となったのでしょうか。また、警察のデータベースに私が犯罪を犯したという情報は残っているのでしょうか。 警察官の試験を受けようと考えているので教えていただけると幸いです。

続きを読む

729閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    自称ポリスメンが多いのでここで正しい事をお伝えします。 まず、無免許運転をした事による行政 刑事罰 は必ず起きます。 警察の裁量でそこで反省文のみでOKとは基本なりません。 反省文は少年犯罪や交通犯罪などは警察署長宛の反省文を書かされることがあります。 日にち、時間、こういう事をしました。 という文章ですね。 それがソレですね。 で、検察に送致されています。 署内保留は稀にありますが、少年非行や軽微な犯罪は送致しないこともあります。 これは警察の裁量です。 理由は送致しても意味がないからです。ほぼ不起訴になりそこで終わりってだけだからです。 ただ、無免許運転は軽微ではなく検察に送致されています。 もしされていないならニュースになるレベルのやばい事です。 わかりやすく言うと 飲酒運転をも揉め消しやオービス光ったけどゴネたら処分保留になった。と同等です。 確実にニュースものです。 であなたの場合 家庭裁判所へ行け。とは警察から言われません。 理由はそもそも検察が送致して起訴になったら家庭裁判所で判事によって処分がおります。 なので話の辻褄が通っていません。 簡単にいうと 無免許で検挙 取り調べ 署長宛の手紙 送致 検察で不起訴処分 で終わりです。 少年時代なら非行歴と前歴が残ります。 社会人当時20歳以上なら前歴です。 どちらにせよ、無免許運転で検挙されたことは100%全国のデートベースに残っています。 警視庁の試験を受けることはおすすめできません。。過去の犯歴を書かないと行けないので。。 それ以外の警察でも調査された場合はどのような評価が下るかはわかりません。 一般的な非行歴なら面接などで良い評価があれば合格はあります。 社会人以降の前歴はかなり厳しいようです。 自分の同期先輩を含め 少年時代の非行や前歴ありの人はいますが、成人超えての歴持ちは知りません。

  • 有り得ない処分です。記憶違いでしょうね。先ず,無免許運転ならば警察から検察官に送致され,そこから家裁送致になります。 少年犯罪は全件送致なので絶対にありえないよ。

  • あなたに起きた事は 不処分という処理です。 不処分=無罪ではなく、 あなたの犯罪歴は記録され消えません。 警察官は可能性ゼロでは無いでしょうが、 かなり厳しいでしょうね。 ダメ元で試験を受けてみるのはアリですが、 他の就職活動にパワーを注ぐべきです。

    続きを読む
  • 犯歴はずっと残りますよ。 警察官の試験は、無免許での検挙歴があれば必ず不合格になります。 事前に受験者調査もしっかりありますので見落とされることは絶対ありません。 家裁での対応はなくなったにしても、それは裁判所の話であって、無免許の事実がなくなった訳ではありませんので、警察にあなた犯歴はずっと残ります。 交通3悪知っていますか? 無免許運転、飲酒運転、著しい速度超過 この3つは普通の交通違反とは違うので。。 消防や自衛隊なら犯歴関係なくなれますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる