教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

トラック、トレーラー運転手経験のある方に質問です。 私は免許はありますがトラックの運転やフォークリフト作業未経験の…

トラック、トレーラー運転手経験のある方に質問です。 私は免許はありますがトラックの運転やフォークリフト作業未経験の男性です。将来トレーラー乗りになりたいと思っているんですが、いきなりトレーラーは難しいと思うので2t〜4t→大型→トレーラーとステップアップしていくのが一般的ですよね? その場合状況にもよると思いますがトレーラーに乗るまで何年かかりますでしょうか?

続きを読む

119閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    なんとも理不尽な回答になりますが、「タイミング次第」です。。 こればかりはどうしようもないです。 私は未経験で入社後、3年ほどでトレーラーに乗務させてもらえました。年長のドライバーが高齢でトレーラーを降りると仰ったためでした。 ご指摘のとおり、4t車からステップアップしていくのが一般的ですが、一人当たりの常務時間が厳しく定められるようになってきたこともあり、中型車を担当しながら、大型、トレーラーの経験を積んでいくという形もあり得るのではと思います。 トレーラー乗務員の募集が出ていれば、ダメ元で企業側に相談してみるのもアリだと思います。特にトレーラーと中型車などが同時に募集に出ている企業さんなど、、、

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トラック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる