教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在0歳児の子供を保育園に預けて働いています。4月から入園して色んな病気をもらってきます。

現在0歳児の子供を保育園に預けて働いています。4月から入園して色んな病気をもらってきます。その後私もうつってしまい、強い解熱剤などを飲み無理矢理仕事に行っていますが、子供の病気で仕事を休むことが多く、月の半分仕事に行けていたらいい方です。社会保険加入条件として月に約90時間以上勤務しないといけないという決まりがあるのにもう二ヶ月連続で90時間以上働けていません。 給料は少なくなってしまいますし、職場に毎回謝罪をしていますがいつも本当に申し訳なくて…そして体調が悪い時の育児もものすごく辛いです。夫は単身赴任中、実家は遠いので頼れる人もいません。保育園入ってから一年は続くよと色んな方が言っていて、もう2ヶ月目で心が折れそうです。 この状況が続くのであれば、一年間だけでも夫の扶養に入って、扶養内でパートをしようか悩んでいます。 どうしたらいいと思いますか?

続きを読む

268閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    本当に大変ですよね…。 子供の風邪って強烈なので、親の方もダウンするのですよね。 ◉病児保育の利用はどうですか?かなり手厚く見てもらえるので、安心して預けることはできますよ。予約を取るまでが若干ハードル高いですが。 ◉ご実家は遠いとのことですが、泊まり込みで来てもらうのはどうでしょう? 夫に看護休暇や有給を取得してもらい、数日ずつでも自宅に戻って来てもらうのはどうでしょうか。 ◉こればかりはお子さんによりますが、数ヶ月から半年で落ち着いてくることも多いです。今が一番辛い時期だとは思います。もう少しの辛抱かも。 ◉ビタミンDが免疫力に影響する、低いと風邪にかかりやすいという小児科の研究があります。ダメ元ですが、【森下仁丹 BabyD (ベビー ディー) 4.2g (約90滴分) [ 栄養機能食品 サプリメント ビタミンDサプリ】を使ってみるのはどうでしょう?大学病院のドクターの勧めです。 ◉正当な理由があり数ヶ月のみなら、社会保険加入は維持してもらえると思いますが。一度職場の担当部署に相談しておくと安心かも。 ◉お休みが多く給料が少なくなっているのは、一時的なことなので、長い目で見たら大丈夫と思うので、ひとまず今は考えなくて良いと思います。 ◉職場に迷惑をかけることは、すごくストレスフルですが、時代的にも昔より温かく見守ってくれる社会の風潮がありますし、お互い様ですし、これも気にしないようにするしかないかなと。もちろん誠実に謝罪することが大前提ですが。 ◉具合が悪い時の育児は、可能な限り最大限手を抜いてくださいね。まだ授乳中だとしたら、夜中に起きないといけなくてそこは外せないかもですが…。例えば、お風呂は毎日入れなくても大丈夫です(保育園には毎日入れてると嘘をついておく方が無難です)。食事は全てレトルトのベビーフードで大丈夫です(これも保育園には適当にメニューを書いておいた方が気が楽です)。ちなみに私は2人目の時は、大変すぎて、本当に文字通り3食すベビーフードでした。栄養バランスも良くて安心です。あとは豆腐・バナナ・パンとか手がかからないものを食べさせるだけ。 もし夜泣きが多い・寝つきが悪いなどのタイプのお子さんなら、赤ちゃんから飲める漢方(甘麦大そう湯・抑肝散など)を処方してもらうか市販で買うかして飲ませると、赤ちゃんママも楽だと思います。うちも飲ませてます。 ◉ママはとにかく基礎体力と免疫アップのために、常日頃から栄養を摂る。睡眠も取る。 ちなみに、今は正社員なのでしょうか?妊娠前から長く続けている勤務先なのでしょうか?もし慣れた勤務先で正社員ということなら、何とか歯を食いしばってしがみついた方がいい、辞めたら後悔する、と言う人は多いかなと思います。 今一旦辞めても、また同じような条件で就職できそうな見通しがあるなら、一旦辞めて扶養内パートに転職する選択肢もありだと思います。保育園を退園しなくて良い日数でパートが見つかるかは、調べた方が良いですが。 お身体気をつけてくださいね。

    1人が参考になると回答しました

  • パートで働いても、フルで働いても、子供が病児になる時にはなります。 同じことだと思いますが? ですが、そこでは今、何の病気が流行っているのですか? 今は、何も流行っていませんが。

    続きを読む
  • 絶対に無理だと思いますので、仕事を辞めて専業主婦になって、余裕が出来てからパートなり正社員なり仕事を始めて下さい。 自分の妻は出産した時が超未熟児だったので、その時点で無理だと思い専業主婦になってもらいました。 同じマンションで、ほぼ単身赴任の奥様が居て、子供が同い年だったので2歳程度の時は2~3ヶ月程度に1日程度自宅で預かっていました。 周りに頼れる人が居れば良いのですが、いない場合は絶対に難しいです。 結局、妻は息子が大学になってからやっと週2日間パートに行っています。 自分の年収は当時450万円(税込み)だったので、けして裕福ではありませんでした。

    続きを読む
  • 0歳児ってそうなんですよね…。 まだ免疫もなく体が弱いんですよ…。 働く事が生き甲斐に感じていたり、どうしても働かないと生活ができないような状況ではないならせめて1歳になるまでは家庭でゆっくり見てあげたほうがいいんじゃないかなというのが私の考えです。保育士しててたくさん子どもを見てきてそう思うようになりました。 お母さんも辛いですが、それに子どもも同じように辛いって事を見逃しがちなんですよね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる