教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

工業高校3年生です 就職の進路で悩んでます、アドバイスください 1、三菱重工コンプレッサ (日勤8〜17時) 2、三菱ケ…

工業高校3年生です 就職の進路で悩んでます、アドバイスください 1、三菱重工コンプレッサ (日勤8〜17時) 2、三菱ケミカル 3交替勤務 (日勤、準夜勤、夜勤)3、三菱重工マシナリーテクノロジー (日勤8〜17時) の3つで悩んでます、マシナリーの方は田舎の方での勤務になると思います、コンプレッサの方は転勤などがなく、1番候補として考えていますがみなさんだったら、どれにしますか? 3つとも福利厚生はほとんど同じです。 またおすすめの企業も宜しければ教えてください よろしくお願いします

続きを読む

95閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 生涯賃金だけを考えるなら2です。 1.3は三菱重工の子会社です。 ただし、3交代はワークライフバランスが犠牲になります。 転勤は大企業であれば避けられません。今なくても、将来的に合併したり分社化したりするので、先のことは誰にも分かりません。 結局は、やりたい仕事を選ぶ方が重要だと思います。 その会社に50年働くことを想像して選んでください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

三菱重工(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

三菱ケミカル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる