教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

定食屋のホールでアルバイトしているものです。 いつも、ご飯を残してしまう常連さんがいます。 お客様からの要望であれ…

定食屋のホールでアルバイトしているものです。 いつも、ご飯を残してしまう常連さんがいます。 お客様からの要望であれば、ご飯の量を減らしたり、プラス料金を頂ければ大盛りもできる店です。なので、いつも来て下さるお客様の中には注文の際にお客様からご要望でご飯の量を減らせば、料金は普通盛りと変わりませんが、食品ロスは防げます。 けれど、毎回半分程残すのに普通盛りで注文するお客様には私の方から「ご飯の量はどうなさいますか?」など聞いたら失礼ですかね、、?

続きを読む

45閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • アルバイトなら店長さんに聞いてみましょう。 言ってみていいよ、是非聞いてみて、 とでも言われれば最終的に店長の責任ですので。 でもそれって有り体に言えば 「残すくらいなら始めから少なめで注文して下さい」 と言われてるのと同じようなもんですし 人によっては不快に感じるかもしれません。 常連で急にそんな事を聞かれるようになるとね。 料金が同じなら通常通りにしないと損だと 考える人もいるでしょうし、 結果的には残してしまうとしても 何らかの事情で食事量を増やして行けるように 本人なりに取り組んでいるつもり…とか そういうケースも世にはあるでしょうから。

    続きを読む
  • 人によると思います! 聞いても良いかもしれませんが結構難しいですよ。 俺は飲食店で店員さんに話しかけられたら行かなくなりますし、周りの方の話を聞いても店員さんに話しかけられたら行かなくなる人多いです。 年配の方で普段周りに話す人がいない人なら喜ぶかもしれませんがどうでしょうね

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる