教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職してからの再転職はすぐだと心象が悪いですか?

転職してからの再転職はすぐだと心象が悪いですか?再就職が半年決まらなかったのでお金がなくなってしまい結局以前と同じ職種(経験職種が適性のない職種のためキャリアチェンジしたかったのですが…)で再就職しました。そこから半年働いて少し貯金もできてきたのでキャリアチェンジのための勉強を続けながらまた転職活動をしたいのですが、厳しいでしょうか? 未経験就職は年齢を重ねるとチャンスが少なくなると思うので焦っています。

続きを読む

156閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 心象は悪いです。 「雇っても、またすぐ辞めるんだろうなぁ」と思うと雇いたくないです。 すぐ辞められると仕事をひっかきまわされただけで会社は赤字になるので。 田舎だと口コミブラックリストにのります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • > 転職してからの再転職はすぐだと心象が悪いですか? 状況や転職の理由によるんじゃないでしょうか。 それを相手がどう受け取るかだと思います。 > そこから半年働いて少し貯金もできてきたのでキャリアチェンジのための勉強を続けながらまた転職活動をしたいのですが、厳しいでしょうか? 微妙かもしれませんね。 全体的に計画性に疑問を感じる可能性もあるかと思いますので、その辺りを先方がどう評価するかのような気がします。 また、「ウチも腰掛なのか?」と疑念を持たれる可能性もあると思いますので、そうじゃないということをしっかりと伝えることが重要になるかと思います。 > 未経験就職は年齢を重ねるとチャンスが少なくなると思うので焦っています。 確かにそうですね。 ただ、そういう意味では最初から不利なことに変わりはないでしょう。 新卒で就職した人と同じ土俵で戦おうとすること自体、負け戦を挑むようなものではないかと思います。 (もちろん、質問者様に適正があればその限りではないでしょうけど) 未経験だからこそ、他での経験を生かして考えたいところではないでしょうか。 他の人はしていないであろう経験を武器に、質問者様しかできないこと、質問者様でしか得られないメリットを考えた方が良いんじゃないかと思います。 それが、質問者様の唯一無二の武器になるでしょうし、そこが評価されれば採用して貰える可能性も高まるのではないかと思います。 これまでの経験をいかに生かしていくかが、ポイントになるんじゃないでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる