教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ヤマト運輸のようなボックス(ロールボックスパレットまたはカゴ台車)で大型トラック輸送してる会社って他にあるのでしょうか?

ヤマト運輸のようなボックス(ロールボックスパレットまたはカゴ台車)で大型トラック輸送してる会社って他にあるのでしょうか?他の会社(福山通運とか)は基本的に直接積んで輸送する印象がありますが。 ヤマトはクールボックスもあるからとか、他の会社はパレット積みもするからとかそんな感じの理由なのかなって思っています。

続きを読む

392閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ヤマト運輸に関わる地場、長距離輸送共に約8割くらいは【庸車】と言った別の運送会社が宅急便を輸送しています。 その庸車の運送会社も様々で、ヤマト運輸の仕事を専属で請け負っている会社もありますが、殆どの運送会社は幾つかある仕事の内の一部にヤマト運輸の仕事があるって感じなので、運送会社個々にドライバーが1日、1週間、1ヶ月単位で変わる場合もあります。 仕事の内容も様々! なので今日はヤマト運輸の仕事、明日はA社の仕事、明後日はB社の仕事… みたいな感じです。 弊社の場合は某最大手通販会社が専属荷主なので1日や1週間、1ヶ月見たいな日替わりの仕事では無く、毎日通販品の輸送オンリーになります。 輸送はロールボックス及びパレットのみになります。 パレットと言ってもハンドリフトを使うのでフォークリフト操作も資格も必要ありません。 今や、コンビニ配送やドラッグストア、スーパーへの配送も殆どカゴ輸送がメインですね! 福山通運は荷主にAEONがあります。 福山通運の営業所自体がAEONで扱う商品の配送センターになっている場所もあります。 各メーカーから福山通運までの輸送はパレットで運び、 福山通運内にある配送センターから各店舗まではカゴで配送します。 今はホームセンターなどへの配送も殆どカゴ輸送になってます。(コーナンとかカインズとか) まぁ、ヤマト運輸にしろ福山通運にしろ、コーナンやカインズにしろ複数の運送会社が集結して地域やコース別に振り分けられていると言った感じです。

    2人が参考になると回答しました

  • 郵便局系もロールボックス(カゴ車)が多いですね 大型は少ないですが4トンのパワーゲート付きならスーパーなどへの店舗配送がカゴ車輸送しています コープ関連なら大型でもカゴ車はありますね

    1人が参考になると回答しました

  • ボックスチャーター株式会社が提供しているJITBOX便で各社がフランチャイズ的にやっています。wikiなどでFC一覧があるので見てみると良いかもです。 FCが出来る理由としては推察されてる通りな気がします。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

福山通運(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヤマト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる