教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

もうすぐ50歳の既婚女の派遣社員です。 このコロナ禍の2年間で4社目の派遣先で働きだしました。

もうすぐ50歳の既婚女の派遣社員です。 このコロナ禍の2年間で4社目の派遣先で働きだしました。出ました。また直属の上司が変な気起こしています。今回は愛想ふりまいたり、ニコニコさえもしてないんです。なのにまた変な気起こされてしまいました。手頃なんでしょうか?きっとそう。 これまで3社と後パート先でも変な上司(大体40代~50前くらい)に好きがられて嫌な目にあい、最後もっと上の役職者や女性社員に気づかれて辞めさせられる方向に持ってかれています。私もなかなか派遣元にも言えず一人抱えてしまって辞めるしかなくなります。今の派遣先はすごく職場環境もよく、時給も今まで最高時給ですし辞めたくありません。というか今までも辞めたくない職場環境でした。でも変な気起こす上司がいて困ります。 今のところは上司が初日から上から下まで嘗め尽くすような視線をされた。まだ3日目なのにいきなり個人面談で「何かあったら相談のるから必ずいってね!」とか個人メールがくるとか、前例がないのにその上司含めもう一人のおじさん社員と派遣全員で飲み会をするとのことです。一応最初なので無碍なことはできないので行く予定です。 はぁーめんどくさいな~。でもいやいやと思っても追われてしまうのでなんとかこれを利用して3年間なんとか勤めないと。今のところ長くて1年しか続いてないんです。 どんな利用方法ありますか?ご教授ください。

続きを読む

457閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    あなたに隙があると思われてるんでしょう。 愛想良くするのもほどほどに! 嫌なら嫌とハッキリ言わないとダメですよ。 飲み会は強制参加ではありません。 ご主人の都合で行けないと派遣の同僚やリーダーに申し出ておけばいいです。 個人メールも交換はする必要ありません。 口頭で返事しましょう。 あまりにしつこく要求されるなら、派遣会社に相談して対処をお願いしましょう。 また家庭的な話を常日頃からしておくのも効果的です。 主人と出かけなきゃ、子供が早く帰ってくるから、など用事があるように言っておけば、業務以外の呼び出しは拒否しやすくなります。 あと絶対に対象の上司と2人になる状況は避けましょう。 必ず他の誰かと一緒に行動して、人の目がある事を自覚させてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる