教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

なぜ麻薬取締官と労働基準監督官は、公安職公務員ではなく行政職なのでしょうか? 逮捕権も捜査権も武器所持権あります。 …

なぜ麻薬取締官と労働基準監督官は、公安職公務員ではなく行政職なのでしょうか? 逮捕権も捜査権も武器所持権あります。 逆に、公安調査官は逮捕権も捜査権も武器所持権も無いのに、公安職です。なぜ麻薬取締官や労働基準監督官は「行政職」で、公安調査官は「公安職」なのでしょうか?

続きを読む

230閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    麻薬取締官や労働基準監督官が「行政職」とされる一因は、彼らの主な業務が行政活動に関連しているからです。彼らは法令や規制の執行・監督を行い、法的な権限を行使して社会秩序や労働環境の維持を図ります。 公安調査官が「公安職」とされる理由は、その業務の特性によります。公安調査官は国内外のテロやスパイ活動などの国家の安全に関わる重要な調査・監視活動を担当しています。彼らは犯罪捜査や情報収集を行う一方で、特別な権限を行使する必要がある場合もあります。そのため、彼らの業務が行政活動に比べて特殊な性格を持つことから、「公安職」という区分が使われています。 逮捕権や捜査権、武器所持権の有無は、職種の分類には直接関係しません。行政職や公安職における業務内容や法的な規定に基づいて、役職や権限が定められています。 なお、国や地域によっては、これらの職種の名称や権限の範囲が異なる場合があります。具体的な制度や組織については、各国や地域の法律や規制を参照する必要があります。

  • 公安は治安維持を目的とした仕事で法務省管轄。警察は総務省管轄。麻薬取締官、労働基準監督署は厚生労働省管轄。いずれも行政官になります。捜査権、武器の所持や逮捕権はその職種の必要性の応じて付与されています。例えば、日本の場合、警察が囮捜査するのは違法ですが、麻薬取締官は認められています。

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる