教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

5月上旬からココスでバイトを始めたものです。

5月上旬からココスでバイトを始めたものです。バッシングや中間皿下げ、案内、締め作業、後は細々としたことなどを教わっているのですが、未だに提供について教わっていません。通常、バイトを始めてからどれくらいで教わるものなのでしょうか?私がまだ他の仕事が出来ていないから教わっていないだけなのか、初バイトのため慣れるまで教えるのを見送って下さっているのか分からず不安です…

138閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    提供は1番最後かもしれないです。 提供の時の こぼし、火傷、置き方。 あとは、メニュー名を 丸暗記してますか? 提供のときはメニュー名きちんと言えないとダメです。 他にもメニューが完全に調理されているのかも確認しないとです。 乗せ忘れ、熱加減、付け合せ、持っていくお皿、調味料、などなどで お客様に損害が出るのが一番多い事なので。 その店は慎重なのかもしれないですが… うちの店はそうです。

  • ココスで働いている者です。締めや他の細々したことまで教わっていて提供がまだなのは少し遅いかもしれませんね。 しかしうちの店舗でも提供は人が足りているからという理由で新人に提供を教えるのは後回しにしてるので、まあ他のことをできるようになってほしいなって感じなのではないでしょうか?(´ω`)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ココス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる