教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年度、警察官I類を受験する者です。 警視庁と他に各県警を受けたいと考えています。

今年度、警察官I類を受験する者です。 警視庁と他に各県警を受けたいと考えています。そこで1ヶ月前から(一問一答形式) という地方公務員初級から上級向けの参考書で、赤シートを使ってひたすら基礎を学びながら、これから(令和4年版過去問350題集)に取り掛かろうとしています。 また、6月中旬から論文対策も同時並行でやっていこうと考えています。 適正検査は、前職が自衛官ということもありクレペリン検査およびYg性格検査は入隊前に受けたことがありますが、時間があれば対策しようと思っております。 1番早い試験で、とある県警の7月上旬頃に行われるのですが、やはり今の計画と勉強法は効率が悪いでしょうか?

続きを読む

356閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現職です。 適性検査の対策に関してはしなくて良い。が結論です。 国家一般のような図形 計算 照合 などの適性検査はすべき者ですがそれ以外のクレペリンやYes No などの検査は一般的に勉強をしてはならないものです。 警視庁は特にそれらを嫌っています。 勉強の方は警視庁だけならその程度で十分かと思います。 理由は警視庁は適性検査が重視されているからです。 故に、教養 漢字試験で高成績で合格ではありません。 恥ずかしながら当方 教養 漢字共に7割超えでしたが警視庁は1次不合格でした。 適性検査で対策をしまくって警察ならこれでしょ。とかの回答をしたのが原因だと思います。 マークミスは100%ないです。 なお、神奈川や埼玉などの警察を受験される場合 もしかしたら350 では足りないかと思います。 特に1類 大卒の場合 9月試験または7月試験の採用数は少ない傾向です。 5月試験で基本採用するからです。 しかも警視庁以外の警察は基本 教養試験の上位何人 を採用するため滑り止めで受けた頭のいい人がいたりすると落ちる可能性も1十分考えられます。 一度高卒用でも構いませんので、模試を受験された方が良いかと思います。 50問中であれば 22点取れていれば大体は受かります。 20点以下は危ないです。 現状20点以上取れていればあと数ヶ月あるので平均して20以上 よければ25も取れるかと思いますので現状維持 20以下であれば現状の勉強方法では厳しいと思いますので、基礎がなっているのであれば応用を考え他の参考書に手を出すことをお勧めします。 受ける警察によって試験対策がかなり変わってくるため一概にコレ とは言えないですが点数の目安として4割強 ないと怖い は確実です。 4割弱は伸びしろと考えて貰えばいいのではないかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる