教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今働いている会社は、労働者が10人ほどでそこでパートとして扶養内で勤務しています。

今働いている会社は、労働者が10人ほどでそこでパートとして扶養内で勤務しています。毎月ギリギリの額で働いているのですが、今年はボーナスを支給することにしたので、扶養内の人にはポケットマネーから商品券を渡すと言われたのですが、これって税務調査入ったら扶養内で貰う方も違法でバレて課税されますよね。 危ない橋は渡りたくないので、貰いたくないと話をしたのですが渡さない訳にはいかないので、それならポケットマネーで君が欲しいものを買ってあげると言われたのですがそれも違法なのではないかと思っています。(ボーナスとは、労働の対価だと思うので) 私は夫の会社から扶養手当も結構な額が出ていますし、1円でも扶養内を超えると全額返金なので夫からは絶対に違法な方法でお金は貰わないようにと言われます。

続きを読む

317閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    あなたの認識は正しいです。 社長は税務調査の対象になったことが無いのでしょうね。 ポケットマネーから商品券を渡すと言われたところで、 帳簿がどのように作成されているのか主には分からないです。 どうしてもと言われたらお歳暮に『お素麺』とか、 形が残らない物を貰ったらどうでしょうか。 扶養内で不正や金額超過が発生すると過去に遡り、 ビックリ仰天するほど徴収されるようです。

  • 社長の言うポケットマネーは、会社のお金ではなく社長自身のお金からなので、会社の帳簿には書きません。 扶養内の人は、会社からの支給になると思います。 だから、私ならもらっちゃいます。

    続きを読む
  • >>扶養内の人にはポケットマネーから商品券を渡すと言われたのですが、 貴方の勤務先の社長が「まともな考えの人」であれば、 「贈与扱い」にするという意味でしょう。 (※) 「社長」が個人的に、 「扶養内の従業員にはお小遣いを渡す」という意味 →「会社の経費」では無いということ

    続きを読む
  • 貴女の認識は素晴らしく正しいです ただ、ボーナスを拒否し続けると 人間関係が上手くいかなくなるので ボーナスは貰ってその分 通常の給与を調整して減らして 年間103万になるようにしては 如何でしょうか

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる