教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

住友電装のことで教えてください。主力のワイヤハーネスについて、電工から仕事が降りてくる(委託)なのか、完成車メーカーと直…

住友電装のことで教えてください。主力のワイヤハーネスについて、電工から仕事が降りてくる(委託)なのか、完成車メーカーと直接取引をしているか、どちらでしょうか。後者の場合、支給図をもらってそれに基づき、ただモノをつくるだけでしょうか?それとも電装で設計、図面を作成、承認図を発行、顧客の承認を得てモノを作るのでしょうか?よろしくお願いいたします

1,268閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    事業企画・営業が電工、 開発・設計・製造が電装、 (研究開発がオートネットワーク技術研究所) という関係です。 なので質問文から引用して回答すると、 ・営業(電工)から仕事が降りてくる ・受注内容を元に or 受注を取るため、電装で設計、図面を作成、承認図を発行、顧客の承認を得てモノを作る というイメージです。 語弊がありますが、質問にある「支給図をもらってそれに基づき、ただモノをつくるだけ」の立場は電装の製造子会社(国内外)になるかと思います。実際は自動車メーカー相手なのでただモノをつくるだけではダメで短納期対応、コスト削減などで生産技術、製造技術面で知恵を絞らないといけないのですが。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電装(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる