解決済み
◎専門学校に入れば基本から学べますが、法規、特に「省エネ法の改正」、「木構造の規定」、「既存建築ストック」、「容積規制の対象外の緩和」等が大きく変更になりました・・・ので法規を勉強するのがいいです。 プロの建築士がみなさん「(3年ごとの)建築士定期講習」のテキスト(私の手元にあります)を持ってますので、それをもらって勉強すると効率がいいです。 ◎2級建築士所得 ・工業高校3年⇒実務経験4年(あなたの場合は無し)⇒2級建築士受験資格 ・専門2年⇒2級建築士受験資格 ・大学4年⇒2級建築士受験資格 「あなたの場合は専門学校卒業して2級建築士を受験する」のが最速です。 ◎専門学校卒業しますと、中小の建築設計事務所からの意匠設計や、大中の施工会社からの施工管理の応募が来ます。
受かるまでやる覚悟。 途中で辞めたら、やってないと同じで意味が無くなるから。 出戻りだから覚悟はあるだろうから 今から始まる。 慣れるまで大変なのは、どうやったって大変。気持ちをキチンと持ってやり続ける事。これだけ。
< 質問に関する求人 >
建築士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る