教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士試験について質問です。 今、行政法をテキストで勉強しているのですが テキストに載っている判例は赤文字とかで強…

行政書士試験について質問です。 今、行政法をテキストで勉強しているのですが テキストに載っている判例は赤文字とかで強調されている部分だけを読むって勉強法でも大丈夫でしょうか?

続きを読む

81閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    繰り返し回すことが有効なので、最初はそれでいいと思います。 2回目以降、あるいは問題集を解いていけば、理解を深めようとして自ずとそれ以外の部分にも目が向くでしょう。 最悪なのは、(知恵袋にもそういう質問者が時折現れますが)最初からやたら詳細に(司法試験でさえ出題されないことまで)勉強しようとして、結局1回も回せないことです。

  • ある程度判例知識が固まってきてるのであれば大丈夫でしょうが、そうでなければまずはしっかりと裁判所ホームページで全文を読んで、争点→裁判所の判断論拠→結論をしっかりと押さえないと、焦点をずらして問われる問題に対処できません。 近年の判例知識についてひとつの判例を深く細かく聞いてくる出題が増加しているので、その対策は必要です。

    続きを読む
  • 載ってる判例は特に重要な部分は赤色になってますからそれでいいと思います。 そして、まず争点としてどういうとこで争われたのか?という部分もよく読んでいくと理解が深まります。

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる