教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

クロネコヤマトの仕分けのバイトを受けました 受け答えはきちんとしたつもりです でもうち22:00まで働けない?と聞かれた…

クロネコヤマトの仕分けのバイトを受けました 受け答えはきちんとしたつもりです でもうち22:00まで働けない?と聞かれた時家が遠いのできついですといったら不満そうな顔をしていました落ちたでしょうか?

87閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 今回の面接において…で言えば、不採用の可能性は高いですね。 受け答えが全てではなく、条件面も合致して…でしょうから。 質問者様としては生活環境において…本当に働けないからそう答えただけかもしれませんけど…。 相手方としては可能であれば、その時間まで働いてほしい人を欲しかったからそう聞いてきたかと思います。 合否連絡は、最後までわかりませんが…。 でも、やはり推測にすぎませんが…。 不採用の可能性は高いかな?と。

    続きを読む
  • 23時や24時までは無理というのはわかるけれど バイトで22時がダメというのは難しいでしょうね 17時までは主婦さんや子供が小さい親が担当して そこから学校が終わった学生やフリーターさんが夜を担当する というのが世の基本的な流れですから 人がいないからお金を出して雇うんです 向うが探している人材でないと合格確率は落ちますね

    続きを読む
  • 受け答えがきちんとできていても労働条件が合わなければ断られますよ。 バイトなんてかわりの人を採用すればいいだけです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

クロネコヤマト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヤマト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる