教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

管理栄養士(公認スポーツ栄養士)になるための管理栄養士の免許と 社会科教員の免許どちらとも取りたいのですがいい方法はあ…

管理栄養士(公認スポーツ栄養士)になるための管理栄養士の免許と 社会科教員の免許どちらとも取りたいのですがいい方法はありませんか (現高校3年です)将来のことを考えるとどこの大学に行けばいいかわかりません。

166閲覧

回答(3件)

  • まずは管理栄養士養成課程を卒業して栄養士免許&管理栄養士免許を取ります。 中高家庭科の教員免許も取れるとベストです。 家庭科が取れたなら科目等履修生(通信でもいい)で社会(地歴、公民)の教科及び教科の指導法に関する科目を取ればOKです。 家庭科が取れなかった場合、佛教大学の課程本科なら教育実習と介護等体験に行けます。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 管理栄養士免許と社会科教員免許は、どちらも「同時に」取ることは不可能なので、時期をずらして最終的に両方取ることを目標にしましょう。卒業と同時にどちらも取れる大学を探すのは困難です(たぶん見つかりません) まず、高校を卒業したら、管理栄養士養成課程のある四年制大学に進学しましょう。栄養士資格が取れる短大→実務経験でも管理栄養士の試験は受けられますが、実務経験は「願書を提出する段階で」3年必要、つまり短大を卒業してから3年半以上たってからでないと、出願もできません。(12月出願からの翌年2月試験)しかも、管理栄養士養成課程では学校でおこなわれている国家試験対策を、自力でやります。短大を卒業してから4年かかるくらいなら、最初から養成課程に行ったほうが早いです。 次に教員免許ですが、管理栄養士養成課程の学校を卒業してから、通信制大学で取る方法があります。管理栄養士は夜間や通信の学校では取れないので、先に通学制で取っておくべきなのです。科目履修生だと教育実習に行かれない学校が多いので、通信課程に正式に入学しましょう(3年次編入可能です)。 日本ではほとんどの大学で二重学籍は禁止されているので、管理栄養士養成課程の大学と社会科教員免許を取れる大学は、両方は在学できません。 抜け道として、専門学校は二重学籍の対象にならないので(保育士資格を取るための専門学校に通いながら、通信制短大で幼稚園教員免許を取る「併修」は、よく行われています)、管理栄養士養成課程のある四年制専門学校に通いながら、社会科教員免許を取れる通信制大学にも入学する……というのは、法的には可能です。しかし、どちらも勉強すべき量が膨大で、しかも管理栄養士のほうは実技実習が多く、栄養実習と教育実習の期間が重なったらもう動けないので……私は薦められません。

    続きを読む
  • この2つの職に同時に就くことはできないので意味はないのですが、どうしても、ということなら、 管理栄養士の取れる大学のうち、家庭科もしくは理科の「教諭」(栄養教諭ではない)の免許が取れる大学に進学し、管理栄養士と教員免許の両方を取る。 その上で、教員免許の取れる通信課程(仕事をしながらでも大丈夫ですが、スクーリングは必要)で社会科の免許に必要な科目を取り、社会科の教員免許を取ってください。 どうして別の教科の免許を取る必要があるかというと、教員免許のためには教育実習に行く必要があるのですが、通信課程では教育実習に行けない(あるいは条件が厳しい)からです。1つの教科で教員免許を持っていれば、別の教科については、専門科目+教科教育法(すべて座学)で取ることができますので、通信課程で取れます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる