教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来年歯科技工士になる予定の専門2年です。

来年歯科技工士になる予定の専門2年です。今年就職活動があるのですが、歯科技工士はラボ(歯科技工所)か歯科医院、総合病院などの技工室が主としてあるとききました。まだどの場所で働きたいかなどは決めていません。 それぞれの特徴や働きやすさ、どのような人が向いているかなどを教えていただきたいです。

99閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    歯科医院はインプラントとか矯正が多い気がする。メタボンとか金属系なら技工所が多い。これやりたいって言えばやらしてくれます。 お金が欲しいなら入った所で3年経ってから他の所行くと大体35ぐらいから貰える。 どっちにしても修行です。 あとは体を大切にして下さい。

    1人が参考になると回答しました

  • 歯科技工士はサービス残業と最低賃金以下の時給で離職率は96%にまで上がっています。 総合病院の院内ラボの求人は何年に一回しか出ませんが、今求人を出している職場は全てブラックだと思ってください。 つまり貴方は残念ながらブラックな業界に足を踏み込んだと言うことです。 最低賃金以下の時給、長時間労働の為、歯科技工士の離職率は96%です。 2年間と400万円程の学費を無駄にする事になるので、歯科技工士はやめた方が良いですよ。 ネットの悪評判は真実です。 http://honne.biz/sp/job/sb120/ 最低賃金以下の時給である歯科技工士になるよりも、清掃員に就職する方が、歯科技工士よりも時給が高く幸せな生活を送れます。 歯科技工士が高齢化で人手不足だというサイトを母親から送られてきたのですが、歯科技工士って実際何やるんですか?高齢化で人手不足って本当なのでしょうか?ただ単に… - Yahoo!知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13276746958 歯科医院で働いてる新人技工士です。今は半年間歯科助手として働いていますが、診療中院長からの質問に答えられずにいると「よく国試通ったね」「学校で何学んできたの?… - Yahoo!知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12279252182

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科技工士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる